vol.59:
Beat In Me feat. Dan Andrei
 

12/10 (木)

みなさん永らくご無沙汰しております。気付くと日本は早くももう師走に突入。ここまで来るとあとはもうあっと言う間に今年が終わろうとしています。そんな中、未だ 9,10月のこの夏最後の旅がレポートできていない事、重々承知でございます。10月末に帰国後、4週間後の11/20にあったこのBeat In Meの準備も含めて、まあいつもの事ですがとにかく片付ける事が山のようにあり、このレポートを書くまで全く手が回っていませんでした。まあ考えたらこれはここ毎年の事だけど、4月から10月までの6ヶ月の間に、3回に分けて計4ヶ月日本を離れていれば、それは帰って来た時にやらなくちゃいけない事は溜まりまくってるのは必定。しかも今年は4月のその旅スタートの直前に RPR SOUNDSYSTEM @LIQUIDROOM という大仕事があり、その前々からもうずっと手一杯でやってたから、今年は特に2月頭のBeat In Meぐらいからずっと走り通しだった。
まあいつもの事ながら、帰国後今それを緊急性のあるものから順次片付けていってるところなので、この旅のレポート、もう少し待ってて下さいね。でももう書くから。俺としても今年のこの秋の旅のレポートを来年にまで書くのを繰り越しちゃうのは避けたいところ。去年は繰り越しちゃったけど。なので引き続き頑張ります。まあ全て毎年の事だけども。。

さて、今回は、その今年秋の旅を開始する前に、先日11/20にAIRで行われたBeat In Meのレポートを1回挟ませてもらいます。今回は手短な感じでザッと紹介していくのでよろしくお願いします! (が、結局書くのにすごく時間かかった。。)






『Beat In Me feat. Dan Andrei @AIR』

20th November 2015 (Fri) @AIR

ー B2F MAIN FLOOR ー
Dan Andrei​ ([a:rpia:r] / Romania)
RAHA (Beat In Me / Ooooze)
Taro (op.disc)

ー B1F LOUNGE FLOOR ー
- INIT FLOOR -
Shintaro.D x Kensuke Yasuhara (INIT)
Takashi Himeoka (RORA)
Sinob Satosi (Fasten Musique)
Rio Kawamoto (Sakadat)

ー NoMad ー
DJ PI-GE
MIGHT-Z∞
& friends

FACEBOOK EVENT PAGE: https://www.facebook.com/events/951783488212783/





今回8回目の開催にして初めての金曜日開催となったBeat In Me @AIR。今回のゲストはDan Andrei。Rhadoo, Petre Inspirescu, Rareshの3人が主催する[a:rpia:r]ファミリーの中でも古くからの最重要人物の一人だ。
[a:rpia:r] 02において、レーベルを主催するその3人以外から楽曲を初めて取り上げられたのがこのDan Andreiその人である事からも、彼の存在の大きさが伺えるであろう。今思うと、彼の年を聞くとなんと27才と言う。と言う事は、、、この[a:rpia:r] 02が出たのが2007年。と言う事は、今2015だからその時彼は20才?それか19才?!て事になる。それでこの3人以外で初めて名前を連ねた?彼もまた天才の類いなのだろうなと思う。

FBなどを始めとするメディアへの露出を極力抑える彼のアーティストスタンスのため、パーティーのプロモーションには苦労しましたwww Mixなんかもまずほとんど上げてないしね。(彼のFacebookのartist page、ここの出演Eventの情報更新はどうやらAlexandraがやってあげているらしいw)

彼のプレイはここ何年かの間で、何回か聴いてた。特にSUNWAVESとかでね。でもその中で特に今年の6月、Visionaereで回した時の彼のあのモードはヤバかった。とにかくそのMixがamazingだった。あの時はまさに彼がツボに入った時の大当たりの日だったが、そのMixはホントRareshのそれに時々感じるのと同等のものがあった。なので今回総合的な色々な兼ね合いの上で是非来て欲しいな、と思って招聘が実現したんだ。ああ、Beat In Meの時にうまく彼のモードが嵌まってくれたらみんなにすごくいいものを見せられるなあと楽しみに期待してた。

そしてB1フロアーは2015年9月に始動したドメスティック・レーベルのINITにプロデュースを任せてみた。10月にリリースされたレーベルコンピレーションは、12/4付けでヨーロッパのVinylサイトdecks recordsのBAZZチャートにて1位を獲得(!)するなど国内外で高い注目を集めており、その出演者各人も、海外チャートのトップを獲得するなどそれぞれがワールドワイドな活躍を見せている、まさにこれから日本のシーンもグイグイ引っ張っていってもらわなければならない人達、そして世代だ。


と、ここまではよかった。が、、、僕がヨーロッパから帰国した翌日の10月後半のある日、突然のあの発表があった。。。

『AIR 閉店のお知らせ』

愕然とした。自分は関係者の部類でもあるので少し前に聞かされていたけど、とにかく多くの皆さんと同じように本当に大きなショックに包まれました。

「本当に悲しいお知らせです。代官山AIRが年内で閉店する事がオフィシャルホームページで発表されました。今まで本当に本当にお世話になりました。
今の僕の状態があるのはここ数年のAIRのおかげに依るところが大きかったです。ユウヤくん/店と一緒に始めさせてもらった "Beat In Me" は短い期間ですが本当に全ての思い入れをかけているパーティーです。
Beat In Me、次回の11/20(金)がこのAIRで行う事のできる最後の開催になります。全BIMファンのみなさま是非お集まり下さい。」
(RAHAのFacebookページより)

と言う事になってしまったのです。
Beat In Meはこの後も続きます。だけどもこのAIRで生まれて、そのここAIRで行えるBeat In Meは今回が最後になる。これは自分的にかなりエモーショナルな事実でした。
とにかく最後のこのパーティー、集客云々もあるけど、その前にとにかく絶対にいいパーティーにしよう、と決意を固めました。最高のフロアーを最後に作りたいなと思い、パーティー全体と、そして自分もとにかく最後最高のプレイをしよう、その両方をとにかく実現させるために残りの期間できる準備に集中しました。

そして最後と言う事で、当初は今回はDJお休みの回、としていた共同オーガナイザーのPI-GEもNoMadにはまってもらい体制は万全。ゲストのDan Andreiの来日を迎える事となりました。



Dan Andrei来日~


今年ママイア、ブカレスト、ベルリン、バロセロナと何度となく会い、つい1ヶ月前のBucharestでもみんなで一緒に遊んでもいたのでなんか全く普通ww お互い会うのも全く普通で、それが非常によかった。

初日のこの日は空港で無事にピックし、ホテルのチェックインの時間までまだ少しあるので、原宿・表参道へ。グルッと回り、まだ通った事がなかった竹下通りから表参道を散策。からのいつもよく行く定番の餃子屋へ。ここは値段が非常に安い割にとても美味しく、ホント重宝している。前は俺ここ知らなくて、それを教えてくれたのはPedro。そして以前にPedroにそれを教えたのはMatthias Tanzmannと言う系譜ですw ちょうどこの日は初めて通されたカウンターじゃない奥の座る席で偶然にも隣のテーブルにMUTEKの方達がやって来ると言うサプライズもあった。

表参道ではいつもの彼らも。





さて、この日の夜はさっそくDOMMUNEです。まずいつものように僕からスタート。いつものようにクラブプレイではなくさらに思い切りdeepにやってましたが、どうだったでしょうか?

僕が終わってAndrei。deepにスタート。本当に落ち着いてる。俺と替わったすぐ直後に既にFader3つ上がってる。
彼のプレイは非常によかったと思う。Mixも上手かった。ツボにはまってるときのかけるトラックトラック、やばいのばっか。明日も嵌まってくれればいいな!


DOMMUNE無事に終わって2人で恵比寿横丁へ。見た事も聞いた事もないと言うおでんを食べる。美味しかったみたいでよかった。




翌日。Beat In Meパーティー当日。昨日2人で撮った車内での写真もFBで3,000近いviewになってた。非常にいい感じだ。このパーティーの一連の動き・告知によって、国内のみならず世界の人達が自分のアップする記事に注目してくれていた。

そして、、、ここで、、

なんと今日、ベストの日を計ったかのように来た!!! 上に書いたようにこの今のタイミング、これは自分にとってはまさに神のタイミングだった。

これが僕の人生初のリリースです。この日に海外のvinyl オンラインサイトでついにPRE SALEスタートしました! V.Aですが。共作ですが。そんな事言ってる立場じゃない。とにかく、これが僕にとっての初のリリースです。

deejay.de
http://www.deejay.de/MIA004_-_Various_Artists_-_Limited001_-_2x12inch__208592
juno records
http://www.juno.co.uk/products/raha-k-sobajima-kaitaro-den-limited-001/594473-01/

収録曲全曲いいです。上の2つは海外のサイトですが、日本ではテクニークさんが入れてくれています。12/16、いよいよ予約受付が始まりましたので、みなさん曲聴いて気に入ってもらえたら、以下のページからサポートして頂けると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします!

- Technique予約ページ -
http://www.technique.co.jp/item/135604,MIA004.html






Limited001 [MIA004]

A1 / RAHA & K-Sobajima - Nine Months
A2 / Kaitaro - Secret Crown
B / Den - Big T's Bustle
C1 / AM- Aquarel
C2 / Singurul Fiu - Nucul
D / Alamicu - Chitibusuri

(AMはArapuの変名、Singurul FiuはInnerの変名、AlamicuはAlin Crihanの変名。レコード買ってる人にしか何の事やら分からないだろうけど(w)、全員バッチリ!!)




さあ、この日は夕方から合流。dinnerは鰻でした!美味しい:))

からのテクニーク。時間がない中、2人でパーティー前に最終チェック。テクニークさん、いつもありがとうございます!



そして彼をホテルに送って一度別れた後、AIRでのサウンドチェック&各チェックを終えてパーティーが始まるのを見届けるとすぐに1人でもう一本ラジオに!
この日当日にInter FMの『TOKYO SCENE』に出演させてもらいました。出演時間は約40分。最初インタビューからのDJ Mix30分ぐらい。今夜の告知もしっかりとさせて頂きました。J-WAVEでのSOUL TRAINとかの時代からもう何回番組出させてもらってるか覚えてないけど、もう20年来の付き合いになる古い友人のナビゲーターRYUがこの日もうまくナビってくれてやりやすかった。ありがとう!


DJですが、とにかくここのブース、機材も新しいしメチャクチャDJし易かったです。そしてDJ時間は短かったけどその中で選曲も当たり、特に回してた時間本当に楽しかった。出演させてもらっていた僕が一番楽しませてもらいました。聴いて頂いた方、ありがとうございました! そしてスタッフの方、お疲れさまでした!

当日の同録が聴けますので、よかったらこちらからどうぞ。





そしていよいよAIRに戻る。パーティーは22時からもう始まっている。僕が店に戻った24時前には、ちょうど人も埋まり始め、B2もB1もググッといい感じになってきたとこだった。さあ、行こう!


自分のプレイは12時半から。俺の前のTaroクンもいつもより若干アゲてたように感じたし、俺も今日はそのつもりだった。最後だしね。緩めに入ったがしばらくしてシフト。自分の曲きっかけで上げた。今日のプレイは自分でも納得の出来だった。お客さんの反応もとてもよく、やっていて本当に楽しいDJだった。このAIRでの自分1人での最後のプレイが終わった。最後、悔いのないいい出来で良かった!


そして2時半からDan Andrei。またいきなりフェーダー3つ上げ。やはりすごい。そして速い。


人も入っていてパーティーすごくいい感じだった。古い友達も多く来てくれていて本当にありがたかった。
B1も終止人で埋まっていてしかもみんな踊ってる。すごくよかったよ。今回みんな本当に頑張ってくれたなあ、としみじみ思った。ブッキング決めた時には今回がこのAIRで最後になるなんて知らなかった。でも、この最後にあの世代の彼らにフロアーをやってもらってこのAIRでのBeat In Meと言う作品を作る作業を一緒にやる事ができた。これは、世代をどんどん繋げてシーンを広げていく、という意義において今回この最後のギリギリのタイミングでjoinできたと言う事はとても良かったなあと思うのだ。

NoMadはNoMadで彼らがやりたい音楽をいい感じにかけてもらいたかった狙い通りにやってくれ、それが非常にいい雰囲気になっていた。全フロアー、来てくれていたお客さんがみんな喜んでくれていたのが本当に嬉しい事だった。



Andreiのプレイは続いていた。ともすればミニマルという音楽をさして好まない人からするとややもすると単調とも言えるその曲調の中で、何時になってもいつ見てもでもフロアーに人ずっとたくさん居て、みんな本当に満足してずっと踊っていた。それにはさすがだなあと思った。


予定通り6時からb2b。それまで彼一人でずっと常に2、3枚使いでしかも曲ずっと統一されたトラックばかりだったから、正直自分の手持ちでトラック的にうまく混ぜられるのかとそれが不安点と言えば不安点だった。でも出際でのKabuちゃんの「その場でそこで感じて」みたいな言葉が妙にそりゃそうだな、と思って何も考えずに五感を研ぎ澄まし感じながら登場していった。

Beat In Meでは今回初めてのb2b。ものすごく楽しみにしていた。反面よくなかったら一緒にやるDanにも迷惑かかるけど。
始めの数曲は手探りの部分もあったけど、徐々になんか感じ掴んでくるとこの日のb2bは本当に楽しめた。実は9月のIbiza Undergroundでのb2b、10月のBucharest Templumでのb2bと、向こうでここんとこ続けてb2bは自分的にムチャクチャ調子よかった。そしてお客さんの反応もすごくよかったのも知ってる。だから実は不安はほぼ全くなく、楽しみだなあという気持ちしかなかった。あれが仮にもしRhadooにb2bやって頂けてた場面だったとしても(やって頂かないけど)、別に緊張ももうしなかったろうな。やるしかないし自分のベストの事をやる以外にいい方法もないし、あとは100%じゃなくていかにその現場マジックによる120%の力を出せるかに集中していけばいいだけだから。それにはたしかに感じて感じてその場に入り込むしかないからな。


少しそれるが、よく練習でできない事は本番でできるわけがない、という人もいる。ある意味正しいけど、自分の意見はもう一つある。練習で何回やってもできなかった事ができてしまう事がある、それが本番だ、と。DJだけでない自分の様々な経験から言って、これは自分の持論。でもその普段できてない事や100%しか自分にないのにそれを120%出せてしまうには、ある意味その時取り憑かれていなければならない。あるいは神が降りて来た、という言い方も同じなのかもしれない。それにはとにかくそこの空気に同化しなければ何かは起きない。さらに大前提で言えば、練習始めその時までの準備がしっかりできていなければ起こるべき何かだってやつらも起きたくても起きれないだろうと思うけれど。さて、もっとやろ。


この日の1日は自分にとって自信になった。いいステップを踏めて良かった。プレイ、全体的にどうだったかはあの場に居たお客さんみんなに判断してもらおう。そして今回のこの1イベントを通して今回すごく成長した部分があると感じる。

フロアーは最後の最後まで本当にいい雰囲気だった。みんな踊ってくれていた。みんないい顔をしていたのが分かる。 これは最後に近い時間。


このまま時間が止まればいいのになあと思った。
今日のこのパーティー、いいお客さんに恵まれてよかったなあ、とつくづく思った。マナーの悪いお客さんも全く居なかったし。最後、いいパーティーになって本当に良かった。


そして、あと30分くらい、という時から急に、全く別の "悲しい" という気持ちが沸き起こって来た。
ああ、このAIRがもう少ししたらなくなってしまうんだなあ。
そしてこの自分達の本当に想いを込めてやっているBeat In Meがここでやれるの、これでもう最後なんだなあ、もうやれる事は二度とないんだなあ、と。
ああ、目の前の今見ているこのフロアーがなくなるのか。。今この瞬間での今のこのプレイが、ここAIRでしっかりと回す最後の時間になるんだなあ、と。。
これは想定外だった。結構キツかった。涙が結構溢れてきそうになって止めるの大変だった。

ああ、ありがとう。AIR。


パーティーは8時ちょうどに終了。金曜日だからね。でもよく8時までやらせて頂けた。お店のスタッフに感謝です。
最後の最後まで、自分も本当にパーティーを満喫した。かけたい曲もかけれたし。これは僕がかけた最後の曲の時の映像。自分だけの時のプレイを含め、欲を言ったらキリがないがでも最後までやり切れた感はあった。
https://www.facebook.com/raha.hidehisa/videos/10153643487435428/

予定通りにアンコール等なしで8時に終了した。これでいい。

Dan Andrei、ありがとう!
一緒にパーティー作った出演者のみんな、ありがとう!
お店のスタッフのみんな、ありがとう!
遊びに来てくれた人、ありがとう!



Dan送って帰宅。マジ疲れた。久々マジで。

以下のは翌日にあげた僕のFacebookでのテキストです。こんな感じでしたー。



金曜日の『Beat In Me feat Dan Andrei@AIR』に遊びに来て頂いた方、本当にどうもありがとうございました。

このBeat In Me、まだその歴史は短いのですが、ここAIRでお店と一緒になって始めてから、とにかく精一杯の思いをこめてここまでやってきたパーティーです。

AIRでのラストとなるこの日もたくさんのファンの方に集まって頂き、本当にいいパーティーになりました。両フロアーとも最後までとにかく人が引かなかった。マナーの悪いお客さんも皆無、最後素晴らしいお客さんに恵まれた事、感謝します。

メインフロアーはまずオープンのTAROが実にいい感じでフロアーを構築してくれていました。その後に続いた僕もすごくやりやすかったです。この日はこのフロアーでの最後という事で、始めて少ししたらもういつもよりも上げ目でいこう、と思っていたけど、実際その通りに若干ですがよりアグレッシブなプレイになっていたかと思います。この夜はプレイしていて本当に楽しかった!あの時間が永遠に続いたらと思っていましたね。

そしてゲストのDan Andrei。DOMMUNEでもそうでしたが彼はもう替わるなりすぐにFader3つ上げ。彼が作り出すあのグルーブはひとたびフロアーに入ると破壊力抜群。音を常に重ねているためともすればあれだけ一定の感じが続くのにもかかわらずフロアーに居る人達がその踊りを止める事なくずっと踊り続けフロアーから人が全く減らない!やはりDan Andreiすごいな、と感じました。やはりさすが[a:rpia:r]の中でもあのRPRの3人に最も近い存在の一人なんだなという事を再認識した。

INITに今回預けたB1 Floorも終止本当に盛り上がった実に活気のあるいいフロアーになっていました。今回ここに入ってくれた5人、本当にお疲れさまでした。今回でこのAIRでが最後になるとはこのブッキングしてる時はまだ知らなかった。Beat In Meはこのパーティーの成功だけでなく同じ嗜好を持つ次の若い世代にその意思そしていい部分をどんどん繋げていく事広げていく事をしていかなければいけないと思っているし、その役割があると思っている。この最後の回ギリギリでこの彼らをフィーチャーして一つの事を一緒にできた事は本当によかった、意味のある事だったと思っている。

NoMadはNoMadでPI-GE達が肩の力を抜いて本当にやりたい感じで楽しんでやってくれていてとてもよかったと思う。Real Rockの皆さんお疲れさまでした。

最後Andreiのソロでのプレイに続いて、彼とのb2bをやらせてもらったが、本当に楽しかった。色々学ぶ事があった。いつもは最後は最後の時間の人に任せて一緒にやる事はしないでいたが、今回これで本当によかった。
最後30分くらい、急に切なさが襲って来た。これでもうこのパーティーここでできないんだな、そして今まわしているこのブース・目の前に広がるこのフロアー・この店自体があと少ししたらなくなってしまうんだなと思うと、正直涙が溢れる手前で自分にとっては本当に感傷的な時間になった。パーティーは当初の予定をオーバーして朝の8時までやらせて頂いた。映像は僕がかけた最後の曲。自分だけの時のプレイを含め、欲を言ったらキリがないがでも最後までやり切れた感はあった。

AIRでのBeat In Meは今回が最後ですが、Beat In Meは場所を移してそのまま行います。テイスト・本質は何も変わらずに。少ししたら何かinformationできる事が出てくるやもしれないので、どうかこのまま僕らの動き、気にしててもらえると嬉しいです。引き続き皆さんどうぞ宜しくお願い致します。

AIRのみなさん、本当にありがとう。店は年内いっぱい続きます。まだまだこれから最後まで、一緒に盛り上げていきましょうね!

今回のBeat In MeのDan Andreiのツアーに関わってくれた皆さん、サポートしてくれた皆さん、特にDOMMUNE, Inter FM, Technique, 各PRESSの皆さん方、本当にありがとうございました。

そして一番は何よりも現場に来てくれ、一緒にそこでのバイブス作り出す一人になってくれたあなた! そして日頃からいつもフォローしてくれてる心強い皆さん! に加え、この日来れてなくてもプロモーションとか内なる気持ちででもサポートしてくれた方々も(笑)! 本当にありがとうございました!!
すぐにまた会いましょう!

Thank you so much to everyone for coming to Beat In Me on Friday. Many people coming and dance floor was filled with very good vibes until the end. We were very lucky to have such a nice floor mannered people, thank you!

All the floors were very nice. Each DJs did very good job! NoMad was so relax and comfortable, and B1 INIT Floor was so excited all night long.

Maybe I played bit energy than usual BIM cause this was the last one here, and it was so fun I enjoyed very much in the DJ booth.

Dan Andrei's play was so stable and people never decreased on the dance floor. Everyone was dancing and dancing all night long. I'm proud of them, thank you. And big thanks to Dan Andrei!!

After 6 am I played b2b with him and it was so fun to me. And last 30 minutes, I felt so sentimental... Tonight this is the last playing and last Beat In Me here.... so sad. The video is the last track I played at 8am. I felt maybe I could do most of all in the end, so was totally satisfied.

Beat In Me here is finished, but Beat In Me will be continuing. Think we will update some information soon, so please keep your eyes on us!

Thank you so much to AIR staff, let's make very nice days until the end of the year together!

Thank you very much to you who support us especially to DOMMUNE, Inter FM, Technique, and PRESS.

And the biggest thanks to you who came to the party of course! and to all our followers even though you couldn't came last week, thanks always!

See you on the next dance floor! xx




翌日。Dan Andreiは笑顔で帰って行きました。日本のみんなありがとう、って。



AIRでの僕らの冒険はこれで終わり。今まで本当にありがとう、AIR。
そしてBeat In Meは場所を移してもちろん継続されます。さて、次はどんなドラマが待っているのか。もう少ししたら何か発表できる事が整うかもしれません。もう少し待っててね。
では!!




archive

vol.1:Just Arrived in Ibiza(June 10th 2012)
vol.2:COCOON Opening & WOMB TOKYO@SPACE(June 18th 2012)
vol.3:partyとlife in Ibiza(June 30th 2012)
vol.4:London(July 11th 2012)
vol.5:Hasta luego!! (See you)(July 25th 2012)
vol.6:番外編 ~ 日本にて - Ooooze BEACH ~ そして再び(Sep 5th 2012)
vol.7:Closing Seasonの始まり(Sep 23th 2012) vol.8:Party Rushとハプニングとか(Sep 30th 2012)
vol.9:DJ, そして毎日がCLOSING PARTY。ギリギリの戦いは続く(Oct 5th 2012)
vol.10:CLOSINGの大ヤマ(Oct 12th 2012)
vol.11: Hasta luego!!(Oct 20th 2012)
vol.12: People in Ibiza(Oct 31th 2012)
vol.13: Tokyo Loves.....MARC ANTONA(Feb 1th 2013)
vol.14: Marco Carola x RAHA's Lounge(Mar 4th 2013)
vol.15: 今週はChaos出演。そして旅立ちの始まり(Apr 1th 2013)
vol.16: 旅の始まり。まずドイツ(Frankfult)へ(Apr 21th 2013)
vol.17: Berlin!!(Apr 30th 2013)
vol.18: 初めてのRomania ー Bucharest(May 2nd 2013)
vol.19: SUNWAVES13(May 9th 2013)
vol.20: 日本での1ヶ月(June 13th 2013)
vol.21: Hello Ibiza, I'm home!(June 24th 2013)
vol.22: Stay Quiet(July 1th 2013)
vol.23: DJといい感じライフ(July 8th 2013)
vol.24: Ibizaしばしのお別れ。ここ、やっぱりムチャクチャ楽しいわ(July 12th 2013)
vol.25: Offenbach(July 18th 2013)
vol.26: 日本での夏 ~ Ooooze BEACH vol.8(August 31th 2013)
vol.27: Ibiza 自分の後半の始まり(September 14th 2013)
vol.28: Moscow(September 17th 2013)
vol.29: 再びIbizaへ。そしてすでにClosingスタート(September 29th 2013)
vol.30: 最高の4日間、そして少しずつお別れの時(October 9th 2013)
vol.31: Winter has come! and hasta luego Ibiza!(October 17th 2013)
vol.32: Beat In Me feat. Petre Inspirescu(November 11th 2013)
vol.33: 南米・チリ(January 17th 2014)
vol.34: Beat In Me feat. RHADOO(March 17th 2014)
vol.35: 最高の思い出を。ありがとうチリ!(January 24th 2014)
vol.36: Berlin(April 18th 2014)
vol.37: ありがとうBerlin!(April 24th 2014)
vol.38: Beat In Me feat. Valentino Kanzyani(June 25th 2014)
vol.39: Bucharest(May 1th 2014)
vol.40: SUNWAVES15(May 9th 2014)
vol.41: HOME @London(July 1th 2014)
vol.42: Best time in Berlin(July 17th 2014)
vol.43: Ibiza(September 20th 2014)
vol.44: Beat In Me feat. Petre Inspirescu(December 3th 2014)
vol.45: 11 days a week(October 3th 2014)
vol.46: 最高の瞬間(October 10th 2014)
vol.47: Beat In Me feat. Barac(February 9th 2015)
vol.48: イビサ最後の2週間(October 23th 2014)
vol.49: 4/4(土) RPR SOUNDSYSTEM @LIQUIDROOM(March 30th 2015)
vol.50: 4/4(土) RPR SOUNDSYSTEM @LIQUIDROOM ~ Gratitude(April 29th 2015)
vol.51: Berlin ~ 最高のスタート(April 24th 2015)
vol.52: Romaniaでの初gig(April 30th 2015)
vol.53: SUNWAVES17 / Happy Lost(May 5th 2015)
vol.54: Bucharestにもう1週間 / 2つ目のgig(May 13th 2015)
vol.55: Off Sonar / Barcelona(June 23th 2015)
vol.56: Berlin(July 6th 2015)
vol.57: finally Ibiza(July 15th 2015)
vol.58: RhadooのパーティーでDJ(July 24th 2015)
vol.59: Beat In Me feat. Dan Andrei(December 10th 2015)
vol.60: Ibiza(September 25th 2015)
vol.61: Closingと決断(October 15th 2015)
vol.62:『Beat In Me feat. Rhadoo with Dreamrec VJ』~ RAHA 50th Birthday Bash ~(March 9th 2016)
vol.63:今年3度目のBucharest(October 22th 2015)
vol.64:Berlinから今年もスタート(April 20th 2016)
vol.65:Guesthouseでのgig(April 28th 2016)
vol.66:SUNWAVES19(May 18th 2016)
vol.67:All night Long Set in Bucharest / MEDUZA gets HIGH five@ Gazgolder, Moscow(May 18th 2016)
vol.68:Off Sonar / Barcelona(June 20th 2016)
vol.69:Less party more beach(July 6th 2016)
vol.70:Love the island(July 22th 2016)
vol.71:Ibiza最初の10日間(September 16th 2016)
vol.72:痛恨の負傷(October 4th 2016)
vol.73:ケガのその後、、Ibiza最後の2週間(October 20th 2016)
vol.74:4/1(土) RPR SOUNDSYSTEM with Dreamrec VJ @LIQUIDROOM ~ Thankful(May 30th 2017)

profile
RAHA

RAHA (Beat In Me, Ooooze / Tokyo, Jp)



16才から始めたクラビングを、彼ほどプロフェッショナルの域にまで追求し続けてきた人物は世界においてもそうは見当たらないだろう。
世界を舞台にしての完全現場主義、そして完全フロアー主義を今も貫き、ダンスミュージックの真実は、自分の家でもClubのVIP Areaでもまたインターネットの中でもなく、ダンスフロアーの中にこそあるという信念に基づいて行動する。

2008年より国内で本格的なDJ活動を開始。真の意味でのクラブ遊びを世界中でし続けてきた彼だが、それに加え90年代にストリートダンサーとして第一線で長くキャリアを重ねたその実績を通し培われた感性は、ダンスミュージックを奏でるDJとして最大限に生かされる事となる。グルーブを重視し、フロアー内を常に意識したそのプレイは、一般の人達はもとより、耳の肥えた真のクラバー達からの絶大な支持を集めている。

現在の国内での自身のメインプロジェクト『Beat In Me』では、Rhadoo, Petre Inspirescuらを招聘。現在の世界のシーンを席巻するルーマニアンハウスに焦点を当てた最もアンダーグラウンドに忠実なパーティーの1つとして大成功を収めている。
また2015年4月には、アンダーグラウンドシーン最高峰であるRPR SOUNDSYSTEM (Rhadoo, Petre Inspirescu, Raresh) のLIQUIDROOMでのOpen to Last公演を主催、大成功に導き日本のシーンに大きな衝撃を与える事となる。

2012年より、国内で最もポピュラーなクラブ情報サイト『clubberia』において自身のページ『IBIZA through RAHA's eyes』の連載をスタート。全てが自分自身の実体験を通した世界のクラブシーンの内部に迫るリアルな"今"をレポートし続けるもので、全国のクラバーからの反響は本人の予想を遥かに超えるものとなり、シーンのトレンドの先頭を走り続ける彼のポジションを自他ともに認める不動のものとする大きな手助けとなっている。
アーティスト、プロデューサー双方の顔を兼ね備え、常に最先端のダンスシーンの核となるパーティーをプロデュースするなど、シーンのトレンドセッターとしての役割も担う最重要人物の一人でもある。

近年世界のシーンにおいてそのプレイは高い評価を受け、2012年にトップアーティストが軒並み顔を揃える "PCB RADIO" (Ibiza/France) にてアジア人として初となるマンスリーレジデントに抜擢されたのを始め、Colours In Music(Slovenia), Melisma Showcase(Chile/Spain)2回, 2702(Chile), Nightclubber(Romania)2回, Medusa Bloom(Poland), Vnights(Argentina), Wē Are the Gypsÿ Childrën(USA), Bonheur (France), Switch (Sweden), CherryThreeWild (France), Clubberia(日本)と、2016年1月現在まで海外10カ国のPodcastを担当している。また今や世界においても広くその名を知られる事となった日本国内最大U-StreamであるDOMMUNEへの度重なる出演や、スペイン、イギリス、ルーマニア、ドイツ、チリ、ロシア、韓国などといった海外でのギグも成功を収め、また楽曲制作においては、2015年12月にルーマニアンレーベル『Music Is Art』より、待望の初リリースがドロップされた。日本人として今後最も注目すべきアーティストの一人であると言える。



You won't find many people in the world who has taken the clubbing to the professional level like Raha, an artist based in Tokyo. Using the world as his stage, Raha takes a totally hands-on and floor-centric approach, and works under the belief that real dance music exists not at home or on the Internet, nor in VIP areas at clubs, but rather, exactly where it belongs... on the dance floor.

In 2008, Raha started his full-fledged DJ career within Japan. The aesthetics he developed during his long career and achievements as a street dancer in the '90s still act as a huge influence on his current activities as a DJ. His work always focuses on the groove and the dancefloor, which has earned him a huge following of both casual listeners, as well as real clubers with highly trained ears.

Focusing on the Romanian house sound presently conquering the global scene, Raha has invited such artists as Rhadoo and Petre Inspirescu to Japan for his most recent club project, "Beat In Me". This project has grown into one of Tokyo's most successful parties, one of the very few that continues to stay faithful to the underground.

In April, 2015, he also organized world's top underground quality - RPR SOUNDSYSTEM (Rhadoo, Petre Inspirescu, Raresh) 's Open to Last Gig at LIQUIDROOM in Tokyo. It made a huge success and gave the scene of Japan a big shock.

In 2012, he began serializing his own travelogues, entitled "IBIZA through RAHA's eyes" as a regular columnist on "clubberia", Japan's most popular dance music website. He reports on imminent trends within the world scene based on his own real experiences, giving him the ability to influence party lovers all over Japan, far more than he ever expected, while solidifying his position at the forefront of the scene.
Wearing both hats of "performing artist" and "producer", Raha consistently finds himself creating parties which sit at the cross-section of the most up-to-date dance music scenes, and is already established as one of Tokyo's most important musical trendsetters.

In recent years, Raha has established a stellar reputation in the global scene, and in 2012 he was selected as the first Asian monthly resident on "PCB RADIO" (Ibiza/France), a program that gathers top artists from all over the world. As of November 2015, he has appeared on podcasts from 10 countries, including on Colours In Music (Slovenia), Melisma Showcase (Spain/Chile)x2, 2702 (Chile), Nightclubber (Romania)×2, Medusa Bloom (Poland)), Vnights(Argentina), Wē Are the Gypsÿ Childrën(USA), Bonheur (France), Switch (Sweden), CherryThreeWild (France) and Clubberia (Japan). He has also appeared on Japan's biggest U-Stream show DOMMUNE over 10 times, and has been invited to perform in Spain, England, Romania, Germany, Chile, Russia, and Korea.

And he also has started producing music, and December 2015, he finally released his first track from Romanian label "Music Is Art".

Story has started. Raha is certainly one of the few key global artist in Japan worth keeping a sharp eye on from this point forward.




■Facebook Artist Page (RAHA, Tokyo, Japan)
https://www.facebook.com/pages/RAHA-Tokyo-Japan/727923453927980

■Raha & K-Sobajima - Nine Months [Music Is Art 004]
https://www.youtube.com/watch?v=25sLmwpJ1cw

■RAHA DJ Mix
http://soundcloud.com/raha_jp/tracks

■PCB RADIO (PINK.CITY.BEATS / Ibiza, France )
http://www.pink-city-beats.com/
http://www.pink-city-beats.com/artiste/RAHA

■『IBIZA through RAHA's eye』
clubberia < Features
http://www.clubberia.com/features/feature-91-ibiza-through-rahaseyes/

■Beat In Me
https://www.facebook.com/beatinme/

■BANANA Interview
http://bnana.jp/mags/raha-interview-banana-26112014