vol.57:finally Ibiza  

7/6 (月)

さあ、今日からいよいよイビサに移動だ! またしても1時間も寝れなかったが仕方ない。朝食食べてたら出るの少し遅くなってしまった。4Fの部屋から外まで、階段下りだから来た時よりもまだ全然楽だけど、それでも荷物降ろすの大変だった。多少は軽くなったがやはりまだ重い。階段きつかったなあ。表出たけど家の前の道タクシー来ない。荷物持って表通り出たけどダメで駅前まで行ってやっと乗れた。予定より結構遅くなってしまったな。結構ギリだ。大丈夫か。。そしたら結構混んでたところ、運チャンかなり無理して急いでくれてなんとかOK。ここはお礼のチップをはずむとこだ!

Berlinの空港。こういう自動販売機は見てると各土地の印象が思い出されるから好きだ。


今回は直行便がなかった。まずイビサのわりと近くの島、Mallorcaへ。ドイツに居てIbizaに行くのに直行じゃないの実は初めてでちょっとめんどくさいなと最初思ったけど、経由地がこのマヨルカで、マヨルカまだ行った事ないから空港の感じだけでも見るのもいいかもと思ってこれにした。まあ他にいい選択肢もなかったけどw 結局45分delayした。


子供連れが多い。まずMallorca行きだからってのがあるだろうな。目の前で並んでたお母さんと男の子。お母さんが首をくすぐって子供が喜んで何度もやるのを待ってるのを見て、お母さん大好きなんだなと思った。

飛んでからは順調だった。また25ユーロ出して足の広い席にしておいたがこれはやはり大正解。倍くらい違う。
隣に座ったすごく若いカップルがずっといちゃついてたが、これが幸い。隣にマシソンのようなでかい男とかじゃなくて女の子が座っててくれてよかった。しかも反対側の彼氏の方にずっとくっついてて思いっ切り寄ってるからこっち側空き空きだし。マシソンが隣で肘を貼り出して座ってるのとの違いを想像してくれ。


Mallorca着。空港広いし明るいしいい感じだ。大きさはIbizaと同じくらいだな。接続のIbiza行きも20分ほどdelayで大丈夫だった。airport wifiあったが遅過ぎで使えず。


さあ、いよいよイビサへ!




到着!なんだか久しぶりの感じがする。去年当然来てるけど久しぶりに後半のみだった。だから間もそこまで空いてないんだけど、やっぱ去年少なかったからだな。なんか新鮮でいい。この新鮮さ、久しぶりだ。トランク出てきたの一番最後の最後だった。いやあ出てきてよかった。


駐車場でいつも通りにレンタカーのおばちゃんが待っていてくれた。いつもこの再会から島の生活が始まるのが嬉しい。



まずはいつものように荷物取りに友達の家に寄る。いつものようにスイカが出てくる。ここのスイカ好き。



すぐに今回泊まる家に移動。今回は5月のSunwavesの時に、次のイビサでは是非家に泊まってくれと言ってくれた仲間の家にstayする。その仲間と言うのは、なんとNext Waveオーガナイザーのリカルディーニョ。なんかどんどん面白い感じになってくるよ。共同生活あんま得意でないけどこれもまた今回の楽しみだ。エリアはSanta Euraliaの方。今までこっち側に住んだ事はなかったけど、King始めここに住んでるアーティストの多くはSanta Euralia周辺がテリトリーだったりする。今までとは若干違うライフスタイルになりそうで、それも楽しみだ!
無事に到着。今回のここん家は犬8匹、猫2匹も居る動物家族だ。犬達もすぐになついてくれ、新しい生活が始まった!


シャワー浴びてゆっくり休んでから、さっそく夜はDC10へ。見回りの開始だ。


今夜はこんな感じ


知り合いたくさん居てやっぱ落ち着く。やっぱイビサは多いや。今日、中で回してたMargaret、時間早くて聴けなかったがこの日はたくさん話した。彼女の価値観好きだ。話しがなんか合う。そしてここはそんな感じで話してると、おー久しぶり!とDamianとかも寄って来てくれるのが雑多で楽しい。みんなに会えるのはやっぱいい。やっぱイビサは特別だ、その点。




翌日はさっそくビーチへ。待ち焦がれていたよ、本当に :) この日は好きなビーチの一つ、久しぶりにSa Caletaへ。
途中の空港の近くのcafeで朝食。イビサのこの地元のレストランの感じ、好きだわー。


到着!


カルロス矢吹くん著の『のんびりイビサ』の表紙の写真はここだろ。





人多くなくていい。田舎丸出しでマナーも悪い観光客も居ないし。4時過ぎからゆっくり7時半までよく焼いた。海もぬるくて気持ちいい。でも剥がれていない側のもう片方の足の爪が今にも取れちゃいそうで以後自重した。やっぱ海だわ、海素晴らしいな。


海の帰りに寄ろうとしたSant Jordiの中華バイキングがなんとつぶれてなくなっていた。。これは本当にショック。また一つ食を繋ぐ貴重な所が減った。。


家に帰って軽く仮眠。2時間ぐらい寝てなんとか起きるが、体疲れてるのが分かるなあ。筋肉もね。32kgのトランクやっぱこたえてるわ。弱点の右腰に明らかにね。
3時前目覚ましで起きる。パーティー行くの辛いなあ。でも今日のは行きたい!

UG - Sammy Dee。金曜日のPerlonでの流れだからね。これはよっぽど疲れてても行かなきゃへなちょこと言われる。自分に。

今の家からも近かった。7, 8分で到着だ。南北で言うとちょうど真横。地図をずっと左にズンズン行く事になる。今までそんなには使っていなかったこの道を今回ものすごく使う事になる。交通量も少なく走るにはホントいい道で気持ちいい。

4時半中へ。今年初めてのUnderground。みんな暖かく迎えてくれた。すぐにここのボスに会い、すごくすごく喜んでくれた。ブースのセッティングが変わったとの事で、今年は1回ここで回してもらうからな、と言ってくれた。外左のフロアーが板張りになってた。それ話す時すごく嬉しそうだった。Sammy達にも3日振りに再会。なんかみんなあったかくていいなあ。


なんかそんな混んでもなくいい感じだった。SammyのDJもすごくよかったようだ。


ここのボスを見てて思う。また周りのお客さん達もそうだ。イビサに限らず、ここヨーロッパではとにかくシーンに大人が多い。ちゃんと残っているのだ。一方の日本を思った時、男でも女でも、ある一定の年齢に差し掛かるとなぜかみんなそれまで情熱を注いでいたクラブ遊びをパタリと止めてあまり出なくなってしまう人の割合がとても多いように感じる。クラブ遊びと言うと狭く捉えられてしまうかもしれないので、遊びを当然含むクラブに踊りに行く事、と言ったらいいのだろうか。人それぞれに事情があるのも分かるから一概にくくっては言ってはいけないとは思うが、でもよんどころない事情もないのにそうである傾向に関して言えば、それってなんか実に日本ぽい行動パターンだなあと思う。年齢で区切って行動を制限する。要はそれでやめられるぐらいの程度の好きだったのだなあ、と言うふうに感じざるを得ない。若いヤツらだけでなくもっと幅広い年齢の人が遊び場に散らばっていた方がシーンが面白いと思うけど。俺がイビサが好きな理由の一つに、ここではあらゆる音ジャンルのところで年上の方達が全然相変わらず遊びに来続けているのだよ。すごく楽しんでるのが分かる。実にいい感じで素敵に見える。そして実際カッコイイのだ。人生最後まで楽しみ続けるんだろうなあという感じを彼ら発散している(笑)。

また一方で、「今のxxxシーンは大人しか居ないのが問題だ」とか(まあそうとも言えるのかもしれないがでもこれはちょっと違う論点があるのでここでは省く)、まあそれはいいとして、特に言いたいのは、Twitterなどでも自分達の事を必要以上におっさんなどと自分で表現している人達が周りにもそうでなくてもものすごく居て、そう言うの見聞きしててマジでよくないなあといつも思っている。少なくともヨーロッパのクラブシーンではそんな事自らいちいち言い合ってる人、まず見た事ない。不要な卑屈な感じが、マジで日本ぽい、考え・発言だなあと思うよ。冗談半分だとしてもね。言葉は生きてる。言霊。口にすればどんどんそのイメージは命を吹き込まれシーンにも蔓延する。シーンに対してもネガティブな雰囲気・影響以外生み出さないと言う事がなぜ分からないのだろうか? 冗談でも自虐的にそう発言し合っている間はシーンはどんどんダメになるよ。気付かないと。



朝家に帰るとこういうやつらが迎えてくれる。





この日は11時間ぐらい寝た。
今日はtINIのパーティーへ。NO NAME。


この日はちょうどいい事にファミリーのNima Gorjiがゲストで入っていた。プレイ悪くなかった。
そして今日はtINIはsickで休みだって。耳の病気でドクターストップと言う事で心配だが。。なので最後までNimaがプレイしてた。ファミリーのみんなとも会いゆっくり過ごしたよ。


素晴らしい自然と一体化している。これがイビサの魅力だ。
これはどこかの惑星かのようだろ。




12時終わって機材の片付けとかもあるみんなから一足先に出て、Portへ行ってみる。人多かったな。10月に行くよりやっぱ人が居ていい。寂しくならない。


port沿いの道、工事して広くしてた。こっちの方が感じいいかもだ。


ご飯食べてから少し歩いて回る。いい感じのfresh juice屋見つける。美味しかったし、ビタミン補給できた。


友達の店とかをグルッと回って帰る。うん、centerいい感じだ。




翌日は夜みんなとDinnerだ。Santa Eulaliaのメキシカンへ。去年[a:rpia:r]のみんなともdinnerしたとこだ。ここの食材は全部自家製で無農薬でフレッシュ。こっちに住んでる人はこういうのすごく気にしてる。

行きがけに街に車停めてからドリンク買い置きする。安い。Aquariusの1,5Lが1,69eur。空港では0.5Lが3,50だからかなり安い!!


街にもちゃんとゴミ箱があっていい。日本はテロ防止とかなんかそういう理由もあるのも分かるけど、東京も街にもあまりにゴミ箱なさ過ぎる。やっぱ大都市ってそういう点息苦しさを感じざるを得ない。


子供入れて8人でのDinner。去年も食べたBarger食べてお腹いっぱいに。美味しかったな。


見た事のないジュース


Nice Dinnerでした。



そしてなんとここでビッグニュースが飛び込む。Dinner中にRhadooからメールが。来週木曜彼のパーティーでDJしないかって。
もちろんyes!! ついに来た!!




夜は一人Enter.へ。1回ぐらい行っとこう。ちょうど今日はHitoちゃん居るし。

Sake


Hitoちゃん。そしてBerlinからIbizaに初めて遊びに来てたダイちゃんは初めましてで仲良くなった。ダイちゃん面白い。これは写真暗過ぎか~。


だけどみんな、前もここで言ってるけど、クラブでここなら場所的にいいだろう、ってとこ以外で写真のフラッシュ焚いちゃダメだよ。これ常識だから。これ分かってなくてやる人もちろん海外でも見受けられるけど、これ遊びの世界のマナー知らないビギナーですって事だからね。日本にはしかし多過ぎるね。


Enter.はまあEnter.でしたw




2時UGへ。オープンからRhadoo一人。素晴らしかった。VIP入ると全員仲間達!中の部屋も全員仲間。やっぱこの感じのイビサ、最強だわ。非常に居心地良かった。


今日はとにかくホントと言えるdeepな距離と存在の仲間達と一晩一緒に遊べたのがマジ最高だった。まずはこのイビサで一番のパーティーだったな。楽しかった。


6時終わって、Rhadooから来週ね!と言われる。オープンの11時から俺は居るから何時に来てもいいよって。オープンからやらせて頂こう。それまでのこの1週間、とにかく曲のチェックと練習だ。そして体調。ひとつ肝に銘じて行動しようこの1週間。

帰りは来たのと反対、一路東へ走る。今回UGに何度行った事か、その帰り道の朝、いつもこのサンライズの風景を見ながら家路に着く。これは悪くなかった。





翌日夕方。ロシアのARMAの友達からメールが来る。来週金曜にイビサ来るって。そんで翌週火曜日にARMA@UGやるって。ナイス! だがこれでは水曜日の夜にIbizaを出ようとしているの、ちょっと無理過ぎるんじゃないか? 水曜アフターあるんだろうし。。最低1日、最大で1週間、帰国日をずらす事をここから真剣に検討し始めるのであった。

少しして出る。Dalt Villaの裏のあの大好きな岩場へ行く。6時半着いてゆっくり焼く。いい感じ。こうしてゆっくりしていると、ホント小さな事はどうでもよくなる。



8時になり上がる。ちょうどいい。centerへ。お城の駐車場停めれた。お城のとこで地元のお祭りやってた。


お城の中通って来る。やっぱイビサいい感じだ。


生活がある。


ここ美味しい。



芸者Barへ。日本人のタケさんが去年出したお店。


今日は1周年のパーティーと言う事で、こんなライブも。


友達も久々に会って楽しかったな。


帰りPlaza de parqueでお茶して帰宅~。




帰ったら、先週のチリのcigarra fmで流れた俺のset聞いたアルゼンチンの人からamazingだってメッセージ来てた! ブエノスアイレスでdelightっていうレーベル&パーティーをオーガナイズしていて、BaracとかThomas Melchiorとかいっぱいやっているみたい。それで、毎週金曜日に8BITZ RADIOっていうラジオでVNIGHTSって言う番組をやっていて、そのRadio ShowにMixを作ってくれないか?というオファー来た。
ありがたい話しだ。こういうふうに自分のMixを聴いてくれた人がホントにいいと思ってまた別なオファーをしてくれる、そう言った広がりを大事にしていきたいと思う。日本帰ったら次出るまでの間に作って送らないと。チリはこれまでラジオ/PodcastもDJも何回もやってるけど、アルゼンチンは初めての国だ。楽しみだな。


*これ、このclubberia書くタイムラグの間の先日8/22に既に放送されました。僕のSoundcloudのページとあとアーカイブが残っているのでよかったら聴いてみて下さい。






翌日もBeachへ~! 今日は大好きなCala Contaへ。やっぱりここの海好きだなあ。


やっぱりここは素晴らしい。サンセットも美しいや。


最後意を決してEs Vedraでサンセット見る事に。時間ギリギリだったが移動。20分ちょいでなんとか着いた。ギリギリ間に合った。


美しかったな。Vedraも見に来れてよかった。1回に一度来ればいいけど。





帰りはFigueretasのいつものargentine barbacoreへ。ここは安いわりにまあまあ美味しくてお腹もいっぱいになるので昔からよく行くが、今年からなんとWifiが入ってた!これ大きいぞ! 量、すごく多いいんだけど、今までで一番さくさく食べれた。今、今回体調とかいつもより断然いいんだろうな。



夜、Spaceへ。Martin Butrich, Josh Wink, Steve Bugらに会いに。それとマネージャーの友達と少し話しに。Martinも1ヶ月ちょい前にCircoloco Fesで日本で会ったばっかりだからな。

Kehakuma


メインフロアーの方はelrow。デコすごいから見て来た方がいいよ、と言われ行ってみる。Barcelonaのパーティーでここ数年Privilegeでやってたけど今年から土曜のSpaceらしい。ちょっと派手奇抜で音は少し違う感じだから今まで行った事なかったけど、これが予想に反してよかった。今日はRowshow Brasilのテーマの日だったようで、そのshowmanshipがなんか、最近はずっと飾り気を排除したパーティーに行ってばかりだったので、でもまたEDMとも違う、初めてイビサ来始めた頃の新鮮な驚きがあった。かなりド派手に思い切り演出していた。かなり刺激を受ける部分あったので、見て本当によかったな。


ダンサーの最後に見た女の子、容姿・スタイル・ダンスかなりハイレベルだった。最初の2つが伴うのは簡単だけどそれにその3つ目がきちんと備わっているのはそう簡単ではない。このコは体の方程式もしっかり理解していて、見てて釘付けになったな。日本のお立ち台ダンスやってるコで方程式ちゃんと分かって踊ってるように見えるコ、実は少ないからね。





翌日は日曜日。午後早く起きて、一番好きな街へランチしに行く。やはりいい感じ。ここは本当に素晴らしいなあ。




今日はこれ!

NEXT WAVE | Nicolas Lutz & Binh | SPACE IBIZA
https://www.facebook.com/events/397153753825832/

これを島のアンダーグラウンドの人達みんな楽しみにしていた。Next Waveは先月のBarcelonaでのプールパーティーに続いてのパーティー。楽しみだ!

パーティー前のそのDinnerへとPlaya den Bossaへ。だが、日曜と言う事で道混んでたなあ。


Lucianoから誰からみんな居た。


10時前、Next Waveチームで出てSpaceへ向かう。


Nicolas Lutz x Binhスタート。いい感じだ。


かわいいコ達オープンからいっぱい来てた。オープンから相当楽しかった。

今日のSpace Sunset Terraceはすごく良かった。今週、木、土、日となんと4日で3回目のSpaceだったが、今日は雰囲気が全く別。仲間達が大勢集まっていてすごくよかった。あのDJ2人のせいもすごくあるなと見てて思った。仲間がすごくいい。
2人のプレイもユニークで面白かった。あの2人のプレイがSPACEに合うのか疑問に思っていたが、今日はfitしてた。すごく楽しかったなあ。

もう一つのTerraceの方は12時オープンでValentino Kanzyaniから。そしてSneak。


メインフロアーの方はCarl CraigやMirko Lokoらがラインナップ。楽屋裏で彼らとも再会を喜ぶ。
これはMoritz Von Oswald。いつもながらの厳しい表情w


疲れた。5時、Valeらと一足先に行ってたみんなを追ってアフターのヴィラへ。ここではLucas Ferroがずっと回していた。昼前まで仲間達とリラックスした。





翌火曜、水曜はやる事は一つ。練習と曲の整理だ。木曜日にはいよいよRhadooのパーティーでのDJ。ある意味、これは何人お客さんが入ってるかとかを超越した次元で今までで一番のgigと言ってもいいかもしれない。だが問題は、今、旅中で準備が万全でない事。東京に居れば家で毎日機材触るし、いつでもベストです、って言える。でも今は2週間前にBerlinで一度少しやらせてもらっただけで、それを除くとこの1ヶ月、全く機材いじれていない。この状態でやれるのか?

当然やるしかない。チャンスなんて目の前に来たものをpassすれば次はいつまた巡ってくるかなんて世の中には保証はないのだ。とにかく大丈夫にするしかない。と言う事で、この火、水の2日間は友達のスタジオを使わせてもらって曲の整理やMixの確認に時間を割く事にした。

さんさんと降り注ぐ太陽にも全く目もくれず、この2日間は没頭してたな。おかげでいい準備ができた。

明日はいよいよこのパーティーでDJする。一つの夢であり密かに今年の大きな目標だった。それが現実のものとなる。明日はやるぞ! 自分のベストを!


Rhadoo & Friends at Ibiza Underground














archive

vol.1:Just Arrived in Ibiza(June 10th 2012)
vol.2:COCOON Opening & WOMB TOKYO@SPACE(June 18th 2012)
vol.3:partyとlife in Ibiza(June 30th 2012)
vol.4:London(July 11th 2012)
vol.5:Hasta luego!! (See you)(July 25th 2012)
vol.6:番外編 ~ 日本にて - Ooooze BEACH ~ そして再び(Sep 5th 2012)
vol.7:Closing Seasonの始まり(Sep 23th 2012) vol.8:Party Rushとハプニングとか(Sep 30th 2012)
vol.9:DJ, そして毎日がCLOSING PARTY。ギリギリの戦いは続く(Oct 5th 2012)
vol.10:CLOSINGの大ヤマ(Oct 12th 2012)
vol.11: Hasta luego!!(Oct 20th 2012)
vol.12: People in Ibiza(Oct 31th 2012)
vol.13: Tokyo Loves.....MARC ANTONA(Feb 1th 2013)
vol.14: Marco Carola x RAHA's Lounge(Mar 4th 2013)
vol.15: 今週はChaos出演。そして旅立ちの始まり(Apr 1th 2013)
vol.16: 旅の始まり。まずドイツ(Frankfult)へ(Apr 21th 2013)
vol.17: Berlin!!(Apr 30th 2013)
vol.18: 初めてのRomania ー Bucharest(May 2nd 2013)
vol.19: SUNWAVES13(May 9th 2013)
vol.20: 日本での1ヶ月(June 13th 2013)
vol.21: Hello Ibiza, I'm home!(June 24th 2013)
vol.22: Stay Quiet(July 1th 2013)
vol.23: DJといい感じライフ(July 8th 2013)
vol.24: Ibizaしばしのお別れ。ここ、やっぱりムチャクチャ楽しいわ(July 12th 2013)
vol.25: Offenbach(July 18th 2013)
vol.26: 日本での夏 ~ Ooooze BEACH vol.8(August 31th 2013)
vol.27: Ibiza 自分の後半の始まり(September 14th 2013)
vol.28: Moscow(September 17th 2013)
vol.29: 再びIbizaへ。そしてすでにClosingスタート(September 29th 2013)
vol.30: 最高の4日間、そして少しずつお別れの時(October 9th 2013)
vol.31: Winter has come! and hasta luego Ibiza!(October 17th 2013)
vol.32: Beat In Me feat. Petre Inspirescu(November 11th 2013)
vol.33: 南米・チリ(January 17th 2014)
vol.34: Beat In Me feat. RHADOO(March 17th 2014)
vol.35: 最高の思い出を。ありがとうチリ!(January 24th 2014)
vol.36: Berlin(April 18th 2014)
vol.37: ありがとうBerlin!(April 24th 2014)
vol.38: Beat In Me feat. Valentino Kanzyani(June 25th 2014)
vol.39: Bucharest(May 1th 2014)
vol.40: SUNWAVES15(May 9th 2014)
vol.41: HOME @London(July 1th 2014)
vol.42: Best time in Berlin(July 17th 2014)
vol.43: Ibiza(September 20th 2014)
vol.44: Beat In Me feat. Petre Inspirescu(December 3th 2014)
vol.45: 11 days a week(October 3th 2014)
vol.46: 最高の瞬間(October 10th 2014)
vol.47: Beat In Me feat. Barac(February 9th 2015)
vol.48: イビサ最後の2週間(October 23th 2014)
vol.49: 4/4(土) RPR SOUNDSYSTEM @LIQUIDROOM(March 30th 2015)
vol.50: 4/4(土) RPR SOUNDSYSTEM @LIQUIDROOM ~ Gratitude(April 29th 2015)
vol.51: Berlin ~ 最高のスタート(April 24th 2015)
vol.52: Romaniaでの初gig(April 30th 2015)
vol.53: SUNWAVES17 / Happy Lost(May 5th 2015)
vol.54: Bucharestにもう1週間 / 2つ目のgig(May 13th 2015)
vol.55: Off Sonar / Barcelona(June 23th 2015)
vol.56: Berlin(July 6th 2015)
vol.57: finally Ibiza(July 15th 2015)
vol.58: RhadooのパーティーでDJ(July 24th 2015)
vol.59: Beat In Me feat. Dan Andrei(December 10th 2015)
vol.60: Ibiza(September 25th 2015)
vol.61: Closingと決断(October 15th 2015)
vol.62:『Beat In Me feat. Rhadoo with Dreamrec VJ』~ RAHA 50th Birthday Bash ~(March 9th 2016)
vol.63:今年3度目のBucharest(October 22th 2015)
vol.64:Berlinから今年もスタート(April 20th 2016)
vol.65:Guesthouseでのgig(April 28th 2016)
vol.66:SUNWAVES19(May 18th 2016)
vol.67:All night Long Set in Bucharest / MEDUZA gets HIGH five@ Gazgolder, Moscow(May 18th 2016)
vol.68:Off Sonar / Barcelona(June 20th 2016)
vol.69:Less party more beach(July 6th 2016)
vol.70:Love the island(July 22th 2016)
vol.71:Ibiza最初の10日間(September 16th 2016)
vol.72:痛恨の負傷(October 4th 2016)
vol.73:ケガのその後、、Ibiza最後の2週間(October 20th 2016)
vol.74:4/1(土) RPR SOUNDSYSTEM with Dreamrec VJ @LIQUIDROOM ~ Thankful(May 30th 2017)

profile
RAHA

RAHA (Beat In Me, Ooooze / Tokyo, Jp)



16才から始めたクラビングを、彼ほどプロフェッショナルの域にまで追求し続けてきた人物は世界においてもそうは見当たらないだろう。
世界を舞台にしての完全現場主義、そして完全フロアー主義を今も貫き、ダンスミュージックの真実は、自分の家でもClubのVIP Areaでもまたインターネットの中でもなく、ダンスフロアーの中にこそあるという信念に基づいて行動する。

2008年より国内で本格的なDJ活動を開始。真の意味でのクラブ遊びを世界中でし続けてきた彼だが、それに加え90年代にストリートダンサーとして第一線で長くキャリアを重ねたその実績を通し培われた感性は、ダンスミュージックを奏でるDJとして最大限に生かされる事となる。グルーブを重視し、フロアー内を常に意識したそのプレイは、一般の人達はもとより、耳の肥えた真のクラバー達からの絶大な支持を集めている。

現在の国内での自身のメインプロジェクト『Beat In Me』では、Rhadoo, Petre Inspirescuらを招聘。現在の世界のシーンを席巻するルーマニアンハウスに焦点を当てた最もアンダーグラウンドに忠実なパーティーの1つとして大成功を収めている。
また2015年4月には、アンダーグラウンドシーン最高峰であるRPR SOUNDSYSTEM (Rhadoo, Petre Inspirescu, Raresh) のLIQUIDROOMでのOpen to Last公演を主催、大成功に導き日本のシーンに大きな衝撃を与える事となる。

2012年より、国内で最もポピュラーなクラブ情報サイト『clubberia』において自身のページ『IBIZA through RAHA's eyes』の連載をスタート。全てが自分自身の実体験を通した世界のクラブシーンの内部に迫るリアルな"今"をレポートし続けるもので、全国のクラバーからの反響は本人の予想を遥かに超えるものとなり、シーンのトレンドの先頭を走り続ける彼のポジションを自他ともに認める不動のものとする大きな手助けとなっている。
アーティスト、プロデューサー双方の顔を兼ね備え、常に最先端のダンスシーンの核となるパーティーをプロデュースするなど、シーンのトレンドセッターとしての役割も担う最重要人物の一人でもある。

近年世界のシーンにおいてそのプレイは高い評価を受け、2012年にトップアーティストが軒並み顔を揃える "PCB RADIO" (Ibiza/France) にてアジア人として初となるマンスリーレジデントに抜擢されたのを始め、Colours In Music(Slovenia), Melisma Showcase(Chile/Spain)2回, 2702(Chile), Nightclubber(Romania)2回, Medusa Bloom(Poland), Vnights(Argentina), Wē Are the Gypsÿ Childrën(USA), Bonheur (France), Switch (Sweden), CherryThreeWild (France), Clubberia(日本)と、2016年1月現在まで海外10カ国のPodcastを担当している。また今や世界においても広くその名を知られる事となった日本国内最大U-StreamであるDOMMUNEへの度重なる出演や、スペイン、イギリス、ルーマニア、ドイツ、チリ、ロシア、韓国などといった海外でのギグも成功を収め、また楽曲制作においては、2015年12月にルーマニアンレーベル『Music Is Art』より、待望の初リリースがドロップされた。日本人として今後最も注目すべきアーティストの一人であると言える。



You won't find many people in the world who has taken the clubbing to the professional level like Raha, an artist based in Tokyo. Using the world as his stage, Raha takes a totally hands-on and floor-centric approach, and works under the belief that real dance music exists not at home or on the Internet, nor in VIP areas at clubs, but rather, exactly where it belongs... on the dance floor.

In 2008, Raha started his full-fledged DJ career within Japan. The aesthetics he developed during his long career and achievements as a street dancer in the '90s still act as a huge influence on his current activities as a DJ. His work always focuses on the groove and the dancefloor, which has earned him a huge following of both casual listeners, as well as real clubers with highly trained ears.

Focusing on the Romanian house sound presently conquering the global scene, Raha has invited such artists as Rhadoo and Petre Inspirescu to Japan for his most recent club project, "Beat In Me". This project has grown into one of Tokyo's most successful parties, one of the very few that continues to stay faithful to the underground.

In April, 2015, he also organized world's top underground quality - RPR SOUNDSYSTEM (Rhadoo, Petre Inspirescu, Raresh) 's Open to Last Gig at LIQUIDROOM in Tokyo. It made a huge success and gave the scene of Japan a big shock.

In 2012, he began serializing his own travelogues, entitled "IBIZA through RAHA's eyes" as a regular columnist on "clubberia", Japan's most popular dance music website. He reports on imminent trends within the world scene based on his own real experiences, giving him the ability to influence party lovers all over Japan, far more than he ever expected, while solidifying his position at the forefront of the scene.
Wearing both hats of "performing artist" and "producer", Raha consistently finds himself creating parties which sit at the cross-section of the most up-to-date dance music scenes, and is already established as one of Tokyo's most important musical trendsetters.

In recent years, Raha has established a stellar reputation in the global scene, and in 2012 he was selected as the first Asian monthly resident on "PCB RADIO" (Ibiza/France), a program that gathers top artists from all over the world. As of November 2015, he has appeared on podcasts from 10 countries, including on Colours In Music (Slovenia), Melisma Showcase (Spain/Chile)x2, 2702 (Chile), Nightclubber (Romania)×2, Medusa Bloom (Poland)), Vnights(Argentina), Wē Are the Gypsÿ Childrën(USA), Bonheur (France), Switch (Sweden), CherryThreeWild (France) and Clubberia (Japan). He has also appeared on Japan's biggest U-Stream show DOMMUNE over 10 times, and has been invited to perform in Spain, England, Romania, Germany, Chile, Russia, and Korea.

And he also has started producing music, and December 2015, he finally released his first track from Romanian label "Music Is Art".

Story has started. Raha is certainly one of the few key global artist in Japan worth keeping a sharp eye on from this point forward.




■Facebook Artist Page (RAHA, Tokyo, Japan)
https://www.facebook.com/pages/RAHA-Tokyo-Japan/727923453927980

■Raha & K-Sobajima - Nine Months [Music Is Art 004]
https://www.youtube.com/watch?v=25sLmwpJ1cw

■RAHA DJ Mix
http://soundcloud.com/raha_jp/tracks

■PCB RADIO (PINK.CITY.BEATS / Ibiza, France )
http://www.pink-city-beats.com/
http://www.pink-city-beats.com/artiste/RAHA

■『IBIZA through RAHA's eye』
clubberia < Features
http://www.clubberia.com/features/feature-91-ibiza-through-rahaseyes/

■Beat In Me
https://www.facebook.com/beatinme/

■BANANA Interview
http://bnana.jp/mags/raha-interview-banana-26112014