EVENTS
バナーバナー

RADIO SLAVE JAPAN TOUR 2014

RADIO SLAVE ことMatt Edwards が1年半ぶりにJB'Sに帰還!!

もはや我が家のごとくJB'Sを理解してくれているRADIO SLAVE が
長く過ごした場所ならではの縦横無尽の引き出しから繰り出される
ジャンルを超えたプレイでフロアを魅了してくれます。
今回もパーティのラストまでRADIO SLAVEがフロアを創りますのでご期待下さい!!!!!


RADIO SLAVE (Rekids / Berlin)

危険なアンダーグラウンド・マッシュアップや、Paul McCartney、Kylie Minogue等のリエディットで一躍その名を世に知らしめ、Rekid名義のシングルがクロスオーバー・ヒットしたことで一気に世界のトップ・プロデューサー入りを果たしたRadio Slave
a.k.a Matt Edwards。現在、名実共にテックハウス系の頂点に君臨するDJ/プロデューサーだ。その名声を決定づけた"No Sleep"シリーズでは、ジャズ、サイケデリック~トライバル・サ
ウンドをミニマルビートで串刺し、Joel MartinとのQuiet Villageでは、レイドバックしたバレアリック・フィーリングを演出。実に振れ幅の広いアウトプットでコアな音楽ファンを魅了してきた奇才である。

制作面では、世界No.1フィメールDJのNina KravizやMr.Gらを擁するレーベルRekidsを主宰するほか、自身のオリジナル/リミックス・トラックは軒並みヒットチャートにランクイン。完全DJツールな"Cabin Fever"シリーズも好評を
博し、伝説のテクノ・レーベル、R&S10年振りの復活第1弾にも抜擢される。また、DJ
Harvey関連のリリースで話題沸騰のレーベルInternational Feelからは、Quiet
Villageの別名義であるMaxxi & Zeusとして珠玉のアンビエント・トラックをリリース。アングラ・ディスコに特化したレーベルI-Taroもローンチして、DJ Maxxi名義でアーリー80'sのイタロ・ディスコを再構
築&DJミックスするなど、ジャンルの壁を越えて多方面で活躍。さらには、RekidsのサブレーベルPyramids of Marsも立ち上げ、音楽とアートを融合したプロジェクト、The Machine
名義でアルバム『RedHead』もドロップ。Innervisionsからリリースされた先行シングルは、リミキサーにAmeとDixonを起用し、ダンスミュージックのさらなるポテンシャルを提示した。なお同アルバムは、盟友Joe Claussellによって全曲
リミックスが施されたリミックス盤も発売されている。昨年は、3年振りのオフィシャル・ミックスCD『Balance 023』をリリースするほか、今年フルEPとして発売予定である「The
Clone Wars」の先行シングルなどもリリースしている。

DJとしても、トラック・メイキング同様にクロスオーバーな感覚と抜群のスキルを持ち合わせており、ベルリンのBerghain/Panorama barやロンドンのFabricをはじめ、世界中のナイトクラブや巨大
フェスに出演。ここ日本でも、WIRE、FREAKS、RDC、HACIENDAといったフェスに毎年のように出演している。

http://www.rekids.com
http://www.facebook.com/like.radio.slave




https://www.pioneerdj.com/ja-jp/product/software/wedj/dj-app/overview/