EVENTS
DATE:
2014-04-19 SAT
OPEN:
23:00
VENUE:
PRICE:
2000
LINE UP:
-GUEST BAND LIVE-
SOUND TERRO RIDDIM
13ROUND
RL&CROWN BEATS
-GUEST HIPHOP LIVE-
BAY HOOD
-GUEST DJ-
佐藤D作
-GUEST REGGAE SOUND-
神楽 the movement
-LIVE-
BULL-BLANCO+DJ SWEEP and DJ 重軽傷
DRO SLANG
BVP CREW
SKINY
GARAHAVI
JUICE
RaS
Y&P
-DJ-
SWEEP
重軽傷
2YO-C
and'mo
-------------
SOUND TERRO RIDDIM
レペゼン神奈川発!MIXTUERバンド!神奈川県を中心に無農薬系MIXTUERを展開中。
Ba/SHAKAN'BASS Dr/8TA SA/太郎 音楽を愛してます☆
13ROUND
不屈の精神で希望、夢、愛を歌い続ける最高のロックバンド!
多種多様のジャンルを吸収し、表現されるサウンドは唯一無人!
力強くもどこかしら切ないメロディーは全てを優しく包みこむ海のように沢山の人に希望を与え続ける!
RL&CROWN BEATS
東京アンダーグラウンドシーンで精力的に活躍し続け、keyco,MSCの漢、ギターウルフ、アグレッシブドッグスなど、ジャンルを問わず数々のシーンと対バンをこなし続け、東京ストリートから絶大なる指示を受けているRL&CRWONBEATS。
ロック、ヒップホップ、タトゥー、グラフィティー、スケボー、と言ったストリートカルチャーを表現していた新宿ゲトーを中心に毎月ライブハウス、クラブで歌い続けている。
自由を基本にロックやヒップホップのもつ反社会制や哀愁をかもちだし、サントラ的なドラマチックかつロマンチックな耳障りの良いピアノSoundをベースにロック、ファンク、ジャズ、レゲエ、ヒップホップの要素をふんだんに含んだ楽曲と、mcMARの強烈にスパイスの聞いたメッセージが 融合され、RL&CRWONBEATSのアーバンSoundを造り出している。最先端の東京ストリートカルチャーで生まれたこの新しい音楽を聴いて欲しい。(HMVレビューより)
BAY HOOD
SOUTHCREWを母体とし縦横の繋がりが非常に広い街密着型の横濱南部地下組織。メンバーは SOUTHCREW (文太 / A.K.I / NUDEMAN / Mr.ONLY )/C-Doggz (JAY / SARRY)/BOB/B.A.D/JUNGO/YOS-MAG/ミックスグリルコックス (ZAKI / K.T/ BUZZ-K a.k.a 痛風息子 / JAY)で基本的に構成されている。CREWの中でも「文太」「JAY」「YOS-MAG」「B.A.D」の3MC+Singer 毎月1人のゲストアーティストを招いて月々の日常をシンプルに歌い描く「月一Song」#bayhood monthlyが毎月YOUTUBEにて公開されており、リスナーの毎月の楽しみとなっている。FM横浜の人気ラジオ番組「トレセン+」にも出演。2014年 BAYHOODから目がはなせない
佐藤D作
佐藤D作 2002年頃から、地元横浜や都内を中心にDJ活動開始。 様々な現場で活動していく中でジャンルと言うカテゴライズに囚われず多種多様なパーティーに出演。
主にベースとドラムのグルーブを好物とし追求。日々のプレイスタイルの軸としている。
神楽 the movement
湘南1のハードワーカー鉄人ラガマフィン!長きに渡り湘南reggaeシーンで活動。
各crewキャリアを経て現在はワンマンsoundとして活動中。2012年3月に自身で設計、製作したsound systemを発動!
2014年 F.A.P レギュラーイベント対抗盛り上げ合戦「MakeFloors2014」二代目Championを獲得。
毎月各地イベントに多数出演し年4回の主催イベント「春夏秋冬@F.A.P.」(次回4/18fri)を展開中。
BULL-BLANCO
95年の黄金期から地下に身を潜め、ライブ最前線に躍り出る為来る日も来る日もスニーカーとスキルを磨く。数少ない貴重な客演やオムニバス作品を経て2010年やっとの思いでINTIMATEという気持ち良さに貪欲なグループより「IF THA TRACKs」をリリース。その後、ソロでも気持ち良さを貪欲に日々ライブを掴もうと徘徊中。2014年は何かスマッシュ的な活動に注目。
Dro Slang
茅ヶ崎を拠点に活動するMC 型にはまらないスタンスで90年台後半から今現在リアルな言語を放ち続ける。