jungle, ragga jungle, reggae jungle, drumandbass, dubstep, reggae, roots reggae, dub, glocalbeats!!
Reggae/Dubの力強さ、脈々と現代に繋がっているSoundsystem Cultureの重低音、Raggaの激熱咆哮と存在感、Jazz, Soul, Funk, Hiphopなどの土臭いBreakbeatに即興感、HouseやTechnoのブラックネスと反復の快楽、Raveの天井知らずの高揚感、心躍るGlocalなリズム等様々な音の要素を吸収し、それを疾走感あふれる高速ブレイクビーツと重低音に乗せて一気に放つ、黄金のBass CultureとRaveを結びつける雑食ダンス・ミュージック=JUNGLE。
ジャングルを中心に熱い音を楽しめるパーティー、それがTribal Connection。40回目となる今回は、Roots Reggaeを日々追求する歌い手でありミュージシャンのHINAWAJUによるライヴ、さらに、Tropical - Dubby, 生音 - 打ち込みまでをMixする大出泰士 aka Tuff GuyのDJをフィーチャー!
http://junglis.tumblr.com/
- DATE:
- 2014-04-12 SAT
- OPEN:
- 23:00
- VENUE:
- PRICE:
- 1500
- LINE UP:
- 【DJ】YAHMAN & JUNGLE ROCK 【featuring LIVE】HINAWAJU 【featuring DJ】大出泰士 a.k.a Tuff Guy
【Tribal Connection】
2009年に始動、DJ YAHMANとJUNGLE ROCKで構成。同名のジャングル・パーティーを運営。最近では、2014年2月、「DBS Presents 祝!ジャングル・ミュージック20周年」(出演: CONGO NATTY aka REBEL MC、CONGO DUBZ、神波京平 通訳: 家永直樹 DJ: JUNGLE ROCK、YAHMAN) @ DOMMUNEにてDJ。
DJ YAHMANは、2002年にジャングルの使い手集団CHAMPION BASSを同志と共に設立以降、ジャングルの領域を今まで以上に拡大する活動を行っている。初期衝動全開の血湧き肉躍るダンス音楽=ジャングルを軸に、生来の雑食性から“ジャンルの外”とされる音の中に存在するジャングル感を抽出し、折衷ミックス。タイ、ベトナム、韓国でもDJing。SOUL JAZZ RECORDSのジャングル・コンピ『RUMBLE IN THE JUNGLE』、FFFの100%ジャングル・アルバム『Keep The Fire』、CONGO NATTYのアルバム『Jungle Revolution』などの日本仕様盤CD解説を執筆。MIX CDとしては、オフィシャルでは世界初となる世界中のSKA&REGGAE BANDを集めジャングリストの視点でMIXした『Out of Many, One Ska People “SKA IN THE WORLD MIX PREMIUM”』等をリリース。
JUNGLE ROCKは、2006年、RAGGA JUNGLEに魅了されJUNGLE ROCK名義で活動をスタート。2009年、DRUM & BASS SESSIONS 2009 “JUNGLE SESSIONS”@代官山UNITにて JUNGLEのパイオニア REBEL MC/CONGO NATTYとの共演を果たす。DJ YAHMANと共にJUNGLE PARTY【Tribal Connection】や、レゲエ・アーティストHIBIKILLAのアルバム『FREEDOM BLUES』に収録されている「HIBIKILLA - Inna Height feat.Bambu」のJUNGLE REMIXの楽曲を提供、Dub Store RecordsにてRAGGA JUNGLEのバイヤーを担当するなど、日々JUNGLEシーンの活性化に努めている。また、昔からの仲間であるRIP SLYMEと名前、場所を変えながら行われてるイベント「SWING CHOP」のメンバーでもあり、現在そんな仲間たちと、インターネット・ラジオBlock.FMにて毎月第四月曜日、21:00からSWING CHOPを放送中。
http://soundcloud.com/tribalconnection-jp
http://soundcloud.com/djyahman
http://soundcloud.com/jungle-rock
【HINAWAJU (ヒナワジュ)】
2002年活動開始。ROOTS REGGAEを日々追求する歌い手であり、ミュージシャン。東京出身。Roots サウンドに真のメッセージを込め、東京のUndergroundシーンに旋風をおこした バンドO’SCAR SOUND (2002~2011)を Shinis (現Jah Light Sound System)と結成。
O’SCAR SOUND の活動休止後は更なる飛躍を求め、自身の音源の制作に入魂する。トラックメイキングから、ダブミックスまで行い、その才能は全てを網羅する。
現在関東を中心にSmokers Revelationらと共にシーンを牽引し、泥臭さとひねくれた描写が創り出す真っ直ぐなメッセージに同志らが多数共鳴する。
2013年10月に7インチ・アナログシングルカットの「I GOTTA WEAPON」、そして12月に待望のフル・アルバム『REBELVERS』をリリース。今後の彼に更なる期待が高まる!
HINAWAJU facebook
http://www.facebook.com/hinawaju
HINAWAJU sound cloud
http://soundcloud.com/hinawaju
HINAWAJU 「I GOTTA WEAPON」Music Video
http://www.youtube.com/watch?v=e-2AiVUhOz8
N’Dour Punnahahh (ン-ドゥール プナーハー) twitter
https://twitter.com/NDour_Punnahahh
【大出泰士 a.k.a Tuff Guy】
Play StyleはTropical~Dubby、生音~打ち込みまでMix。Tuff Guy、ラテン大使と名義を変えつつ大まかに暖かい国々の音楽を中心に独自の解釈でジャンレスにセレクト。現在は第三金曜日開催渋谷OTO「第三の男 3rd party」参加他、多種多様なイヴェントで活動中。
http://www.facebook.com/taiji.ode
