Do it JAZZ! を京都にて主催する"MASAKI TAMURA"、COTSWOLDSにてFUNK、SOULをこよなく愛する"Keisuke"、ReEDIT、DISCO DUB等、MADな四つ打ちを愛する"sota”が中心となり、京都の食・酒・音・読発信の場"リベル食堂"にて開催されている、食とお酒と音楽の総合エンターテイメント“City Lights”が滋賀CLUB MOVEにて開催。 目指すは滋賀と京都のグッド・ミュージックの共有。 もちろん滋賀からはCLUB MOVEのボス、"K-SUKE(HARMONY)"が参戦! 滋賀を中心に活動する"TAK(PLANET GROOVE)"とともに、 この日は"レコードストア・デイ"ということで、アナログ愛あふれる戦士達がアナログ・レコード・オンリーにてPLAY!先着10名様にリベル食堂「名物特製からあげ」をプレゼント。
SUPPORT FOOD : リベル食堂
※先着10名様に京都リベル食堂の「名物特製からあげ」を差し上げます。
※当日 中古RECORD販売(HOUSE,TECHNO,GARAGE,DANCE CLASSICS,HIP-HOP)致します。
2014.04
18
APR
City Lights - RECORD STORE DAY SPECIAL CLUB MOVE EDITION -
- DATE:
- 2014-04-18 FRI
- OPEN:
- 22:00
- VENUE:
- PRICE:
- 1500
- LINE UP:
- ACT : K-SUKE(HARMONY) / Masaki Tamura(Do it JAZZ! / BOSSANOVA underground) / Keisuke(COTSWOLDS) / sota(cafe/gallery Rokujian) / EIKI (BUTTER / RELAX) / TAK(PLANET GROOVE)
K-SUKE(CLUB MOVE/HARMONY)
滋賀県大津市生まれ。CLUB MOVEオーナー/ DJ。1986年頃より、藤原ヒロシ氏とRUN DMCに衝撃を受けDJ活動を開始、その後RARE GROOVE、UK BREAK BEATS、HOUSE、GARAGE等の影響を経て、80年代後半よりHOUSE DJとして、当時KYOTO JAZZ MASSIVEの沖野修也氏が店長を務めていた京都のCLUB CONTAINERを中心に大阪、滋賀等でも幅広く活動する。95年CLUB MOVEの前身となる「 T-UP BAR 」を地元大津でオープン、97年滋賀初の本格的クラブ「 CLUB MOVE 」をオープンする。92年よりスタートした自身がオーガナイズするMUSIC PARTY「 HARMONY 」(現在CLUB MOVEにて毎月最終土曜日に開催) は、今年で22年目を迎え、多彩なゲスト陣のPLAYはもちろん、K-SUKE自身のOPEN MINDなルーツから繰りだされるNYダンスミュージックスピリットを受け継ぐジャンルを越えたGOOD MUSICを自在にMIXするスタイルが、多くのクラウドを惹きつけ続けている。現在はCLUB MOVEの経営の傍ら、大阪、京都を中心に数多くのPARTYにゲストDJとしても出演、MOVEオーナーとしてだけでなくDJとしての活動も精力的に行っている。
(clubmove) http://www.club-move.com/
(soundcloud) http://soundcloud.com/k-suke
(mixcloud) http://www.mixcloud.com/keinosuketakada/
田村正樹 (Do it JAZZ! / BOSSANOVAunderground)
2003年に活動開始以降、新譜・旧譜問わず硬派なJAZZを軸とした選曲を得意とし、主催イベント”Do it JAZZ!”を中心に様々なイベントを手掛ける。デジタルに傾倒していくシーンに一石を投じるべく、BLACK MUSICをルーツに持つバンド、DJを集めて”日曜日の夕方から濃い生音を”というコンセプトのもと行われた”FREE YOUR MIND (METRO京都)”のプロデュースや、LIVE, ART,FOOD,DJの複合的要素を含む大阪を代表するJAZZ系イベント”BOSSANOVA underground (NOON-NAKAZAKI DEPOT-)を通してLIVEアーティストからの信頼も厚く、選曲の幅を生かしカフェ、ラウンジ等のサウンドサポートも行う等、京都・大阪・東京を中心に活躍中。2014年には新たなイベントの企画、JAZZ BANDプロデュース、MIX音源のリリース等を控える。
http://www.doitjazz.jp/
Keisuke(COTSWOLDS)
京都を拠点に活動。FUNK.SOULを中心にプレイ。旧譜だけでなく、現行のFUNKを積極的にプレイすることで、 ブラックミュージックの新しい魅力を提示している。
