今回はメインにMIZooKI & HOUSE HEADのBACK TO BACK STYLEな2DJを迎えパワフルなEDMやHOUSE、ELECTROを中心に音好き!酒好き!クラブ好き!は勿論、クラブ初心者でも楽しめる内容でお届けします。
- DATE:
- 2014-04-11 FRI
- OPEN:
- 22:00
- VENUE:
- PRICE:
- 1500
- LINE UP:
- PICK UP ACT : HOUSEHEAD & MIZooKI(CLASSIC STATE)
ACT : メガネ(REAL PLAYER) / RYOMA / ADACHI(GETSUKUの集い) / BD(P.M.N.Project) / HAMA-T / Groovelect(SPIRAL)
メガネ(REAL PLAYER)
2009年DJ活動をスタート、京都・大阪・滋賀で活動展開中。Houseを軸としながらも、Electro,Jazzなど幅広いジャンルのPartyにも精力的に出演。様々なゲストのサポートアクトを努め、そこから得た経験と独自のフィルターを通した解釈でクロスオーヴァーなPlayを日々開拓している。出演するPartyの数と比例して、彼のテキーラの量は増えていく…。視力は1.8。
RYOMA
2009年長崎でDJ活動をスタート。高校時代バイト先の美容室でHOUSEの音楽に魅了されてから長崎、佐賀、福岡のパーティーに通いクラブの楽しさを知り、滋賀で転職後、2011年本格的にDJ活動を再開。滋賀MOVEの "飲まナイト" を中心に様々なイベントに出演。今回2回目となる ”SUPER HOUSE NIGHT” のオーガナイザー兼、レジデンツDJ兼、オシャレ番長。好きな言葉は「替玉」。
HouseHead
2008年より関西でのDJキャリアをスタート。House.Electroを中心としたPlay styleで、エフェクトを多用したボーダレスなPlayは主に汗臭い男共からの支持を集めている。「他のエリアで違う名前でDJをしていた。」「某バンドのメンバーだった。」「駅前のコンビニで血だらけで寝ていた。」など、その生態は謎に包まれている。
MIZooKI
道端のフリーマーケットで500円で手に入れたTB-303から音楽にのめり込みだす。2010年からCDJに乗り換えてDJ活動中。主なジャンルはエレクトロだが、HOUSEHEADと2人でブースに入った途端以前から組んでたかのような息の良さでパーティーピーポー全員を魅了する上手さでかなり貴重な一夜になりそう。今回メインの2人は滋賀の某つけ麺屋さんの中毒者。
