EVENTS
バナーバナー

PAUL MURPHY aka Mudd Japan Tour

2/15(Sat)
PAUL MURPHY aka Mudd Japan Tour
Open:22:00
Door :\2,500

■Guest DJ
PAUL MURPHY aka Mudd

■DJ
UCHIDA - LOVE
asamy
Kazuaki Suzuki - version city session

■VJ
JaySon a.k.a.Sinarisama
(Festa Sinarisama./Fullmoon Rec.)


PAUL MURPHY aka MUDD
IDJUT BOYSファミリーの音楽制作サイドでの中心的存在であり、スティーブ・“フェラ”・コーティー(チキン・リップス)とのユニット“アクワーバ”のトラックメイキングの要を担い、DISCO EDIT〜DISCO DUB , DUB HOUSEのUKでの先駆者でありDANIEL WANG, LINDSTROM等と並び評価されるハウス界のレジェンド“マッド”ことポール・マーフィーによる待望の来日!!!

Paul Murphy aka Mudd.?? St.Albans出身、10代は初期のNY hip hopとBMXに没頭。 80年代後半にSteve Kotey (CHICKEN LIPS), Tom Leeと共にAcid houseに興味が移行。 この頃にDJ活動を始め、Release the Pressure, Bang the Party、Crossなど、そしてIdjut Boysの伝説的なPhreekに通い始める。また同時期にRhythm Doctor, Linden C, Kid Batchelorなどのパーティーにも通う。 Paul,Steve & Timの3人はすぐにIdjut Boysの音に影響を受け、Idjutの助けのもとAkwaabaを結成。彼らのDubbyかつトラディショナルハウス サウンドはすぐにNYでも評判になり"Jus pilau" はFrancois KのコンピレーションLPにもライセンスされた。彼らは今までにアルバム2枚と多数の12”、RemixをNuphonic, Tummy Touch, Strutt & Disfunctionなどの名門レーベルにリリースし、またDJ活動もUKや海外で行う。 Akwaabaは世紀の変わり目に解散、彼らはそれぞれソロ活動を始める。Paulは自身のスタジオで独自のスタイルを開発しNoidやBig BearにEditをリリース。その後よき友人のBen Cookの協力により、アメリカのRong Musicに"Adventures in Bricket Wood"をリリース、またlatin jazzの大御所Chico Hamiltonとの競演で製作された"Kerri's Caravan"もいろいろなジャンルで絶賛された。
https://www.pioneerdj.com/ja-jp/product/software/wedj/dj-app/overview/