EVENTS
バナーバナー

TOTAL DESTRUCTION Vol.6

日本のハードコアシーンを牽引するSuperbad MIDI Breaksによる国内屈指のハードコアテクノパーティーTOTAL DESTRUCION VOL.6は、イタリアハードコア界初の来日となる"D.O.M."とクロスブリード、ハードドラムンベース界の新星"CORRUPTED MINDS"が初来日!迎え撃つ国内陣は、東京ドラムンベースシーンを牽引するパーティー"Hangover"より"Ken"がTD初参戦!中野heaveysick ZEROに来襲する彼らのPLAYを見逃すな!!!


・D.O.M. (Audiogenic / Pure Kore Sound) - from IT
イタリアハードコア界で今最も熱いアーティスト、D.O.M.ことクリスチャンは90年代初頭、イタリアのパルマとレッジオ・エミリア近郊のクラブにてその活動をスタートさせた。2000年に彼はサイケ/ゴアトランス等の音楽に影響を受け、イタリアのアンダーグラウンドシーンでプレイを始め、2003年にはX-MindとサイケデリックトランスやエクストリームハードコアをプレイしRock ClubでレジデントDJとして活躍する事となった。2005年、X-Mindと共にインダストリアル・ハードコアユニット「 D.O.M. 」としてトラックメイクを始める。2009年にはソロとしてのキャリアを歩みだし、以降クリスチャンはD.O.M.として活動を行い、そのパワフルなライブセットと強力なフィードバックで、Psychik Genocide、Neurotoxic、Headfuck Negative、Strike、GGM、Pure Kore Soundなどハードコアファンなら誰もが知っているレーベルから数多くのトラックをリリースする実力派アーティストである。イタリアハードコアのアーティストが来日するのはこれが初となる。

・Corrupted Minds (Kore N Bass Division / Big Riddim) - from IT
クロスブリード界の新星Corrupted Mindsは、D.O.M.ことクリスチャンとリリスによるクロスブリードプロジェクトである。ハードコア・ドラムンベースとフレンチコアをベースにメタルサウンドをミックスしたハードなサウンドでTHERAPY SESSIONS、FOOTWORXX、PRSPCT IN ITALYなどヨーロッパのビッグパーティーに出演。クロスブリードは元よりドラムンベースからハードコアまで幅広い層に支持されている。

・Ken (Hangover) -
「Hangover」主宰、オーガナイザー、DJ。 1997年、新宿リキッドルームの「DBS」で、ドラムンベースに出会う。 以後、DJ活動をスタートし、2000年に渡米。アメリカのドラムンベースシーンを肌で感じ、汚れたサウンドに大きな影響を受ける。 2005年、アトランタのシーンを築き上げたアーティスト Mayhem と出会い、強い信頼関係を築く。翌年には Mayhem がオーガナイズするイベント"Transit"に出演し、暗黒ドラムンベースの新鋭 Limewax の前座を務める。 2007年に帰国。同年に「Hangover」を結成し、イベントのオーガナイズを始める。 シーンに影響を与えている新鋭アーティストTHE UPBEATS ,RAIDEN, DYLAN, などを海外から招き、最先端のサウンドとバイブを提供している。

・Kousei Muraki (Superbad MIDI Breaks) -
Kousei Muraki (村木 幸星)は、日本のハードコアレーベルSuperbad MIDI Breaksオーナー。そして日本屈指のハードコアテクノパーティーTOTAL DESTRUCIONプロデューサーである。1995年幡ヶ谷Club Heavy SickにてレジデントとしてハードコアDJのキャリアをスタート。2000年のRichard D. James (Aphex Twin)を筆頭に以降、現在に至までデトロイトテクノからブレイクコア、ハードコアまで数多くの海外ゲストと共演。2003年Superbad MIDI Breaksを立ち上げ、サウンドシステムと共に自身が主催するフリーパーティーを中心に永きに渡りアンダーグラウンドで活動を続ける。2012年ハードコアテクノパーティーTOTAL DESTRUCION始動、Lenny Dee、AKIRAをはじめ数々の海外アーティスト来日をサポート。同年レーベルSuperbad MIDI Breaksとしても本格的に始動し、Lenny Dee、AKIRA、Tense & Nevermind、DJ Mutante、Bonehead、Tripped、Burning Lazy Persons、Drumcorps、SA†ANなど海外のアーティストを中心に音源をリリース。国内外問わず多くのアーティストの支持を得て日本のハードコアシーンを牽引する役割を果たす。

・ASIN (Superbad MIDI Breaks / Corebass Society Records) -
1992年東京出身。重く歪み絶え間なく鳴り続けるビートを特徴とするIndustrial Hardtechno、HardcoreのDJ/トラックメイカー。2012年秋にイギリス"Datablender Music"からデジタルアルバム"8me EP"で初リリース。 大手クラブミュージックダウンロード販売サイト"Juno Download"のHardtechnoチャートにて2週間連続一位を記録。その後もリリースを重ね、ベルギーハードコアアーティスト"Brainwah"の熱望によりヨーロッパの名門"Corebass Society Records"に参入。また国内でも"Superbad MIDI Breaks"に所属。 レジデントとして活動する"Total Destrucion"ではRitchie Hawtin、Daftpunkなどのリリースを手がけ、 90年代初頭からハードコアの垣根を越えてアメリカ、ヨーロッパのクラブミュージックシーンを築き上げてきたIndustrial Strength Recordsのオーナー"Lenny Dee"とも共演を果たす。
https://www.pioneerdj.com/ja-jp/product/software/wedj/dj-app/overview/