EVENTS
バナーバナー

SURKIN & Canblaster JAPAN TOUR in NAGOYA


[2013年ラストスパート特別企画!]
本イベントと22日開催の” 80KIDZ "80:XX - 01020304" RELEASE PARTY feat. Jerome LOL”とのお得な2DAYSチケットを発売!2DAYS=4000円!!
club JB’Sのホームページからお買い求め頂けます!

[ TICKET ]
オフィシャルサイトURL: CLUB JB'S (http://www.club-jbs.jp/)




SURKIN

フレンチ・エレクトロが産んだオリジネーター、DJ。 Texi Latex、Para OneといったDJ/プロデューサーと共にINSTITUBESというレーベルを06年に立ち上げる。同年20歳になったのと同時に本格的にDJ、トラック制作をスタート。「Radio Fireworks」「Ghetto Obsession」2枚のEPをリリースしデビュー。
瞬く間に注目を浴びるようになり、まさに2007年に起きた"エレクトロ・ムーヴメント"のホープとして注目されるように。以来ジャスティスやイェール、セバスチャンと共にフレンチ・エレクトロの中枢を担う存在として活躍。
2008年の代表曲「Next Of Kin」や「White Knight Two」と立て続けにクラブ・ヒットを飛ばし、世界中のフロアを熱狂させることに成功。親日家としても有名で、07年に初来日、翌年のフジロックなど既に6回以上もDJ来日しており、来日する度にその定評ある天才的プレイと子供っぽいかわいらしいルックスで確実に認知度とファンを増やし続けている。幕張で行われたGANBAN NIGHT SPECIAL'08では8000人の前でプレイ。
直近では2012年2月に来日。その後Para OneとBobmoと共に新たなレーベルMARBLEを設立。新世代テクノロジーと先人が築いて来た良質なダンス・ミュージックを吸収した天才プロデューサー、サーキンの待ちに待ったデビュー・アルバム、その名も『USA』が絶賛発売中。



Canblaster

Canblaster ことセドリック・ステファンは桁外れの才能をもってシーンに突如現れ、現在最も注目される、フランス北部の町ドゥエー出身の弱冠23歳の逸材である。所属 するカルテットチーム、CLUB CHEVALのキーパーソンでもあるセドリックは子供の頃からURやベースメントジャックス、YMOの影響を存分に受け、ビンテージのシンセサイザーの収 集に没頭した。そうして養われたCanblasterのサ ウンドはデトロイトのフレイバー、UKのブロークンリズム、フレンチコードや、時には日本のエレクトロポップの奇想天外なメロディさえ彷彿させる。彼のトラックはすぐさま、 Diplo、Sinden、Brodinski、Teki Latexらによって手厚いサポートを受け、Boys Noise & Erol Alkan feat Jarvis Cocker(PULP)や、Crystal Fighter、Style Of Eye and Slagsm?lsklubben(Fool's Gold)のREMIX ワークで現在話題を呼んでいる。
https://www.pioneerdj.com/ja-jp/landing/ddj-wego4-and-wedj/