EVENTS
バナーバナー

Deep Psychedelic Trance Party 『深年会』

年明け一発目の土曜日みなさんと大気圏突破しましょう。

     ホロケウ Presents Deep Psychedelic Trance Party 『深年会』
     - 1th Anniversary -「東日本大震災チャリティーセッション」

2012.01.07 @DUCE
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5389025

Open 23:00 Close ??? door2500

★★★ Special Guest Dj's ★★★

FULLMOON MONDO (NEW WORLD/FULLMOON RECORDS/ええやないか)
http://www.youtube.com/watch?v=ZTe69JHISc

MOE:T (SNIPE)
http://www.youtube.com/watch?v=E6UmcCgI7Q8

★★★ Special Gest Live★★★

Moo-tala's むーたらず

▼ Guest Dj's ▼

蓮 (K.R.D/Zero-ppoc-)

SOHAM ( KAJILIZM/Mumukshu )


【Dj's】
mega男mrga(ホロケウ)

sin ほけろう (ホロケウ)


▼ Lounge Dj's ▼
                                
Dj 44 (Abfact Record)
         
maryan (Phantasm Records / Triple-X / S.U.N.S)

三代目彫り繁

yu-ki (Chingenpsy/Kazilizm)

keisuke (Cyclecreation)      

観音サウンドの山田さん(観音サウンド/ホロケウ)

mega男mega(ホロケウ)

▼ livepainting ▼

KEMMY [ Naturalbicycle ]

【SHOP】

BAZAAR KICHEN (Food)

Aquaruffy (雑貨)


==============================

FULLMOON MONDO(NEWWORLD/FULLMOON REC/ええやないか)

今年でDJ活動26年目に突入するFULLMOON MONDO。前世期に海外や東京でのトランス修行を終え、01年に拠点を大阪に戻して、伝説のクラブ『MACAO』と『旅するサウンドシステム』でパンド ラの扉を開ける一員となる。『MACAO』の成長、成功と共に、大阪トランスと言われるまで大阪のトランスシーンを盛り上げる。『最後の楽園』の終了後は 基本に戻るべく、『パンガン島』と『ゴア』を旅し、JPレーベルマネージャー、 JP DJとして大きな足跡を残す。帰国後狂った様に日本中を音楽と一緒に放浪し、いつしか理想の形である『旅するDJ』と呼ばれるようになる。09年ドイツで 行われた『FULLMOON FESTIVAL』への出場で一気に世界中の先端の音に触れ、やがてBPMが解放されて行く。と、同時期に世界中bpmが速く...なっ て行く。帰国後『踊らすのにbpmは関係ない』を信念に掲げ、『破壊と想像』は『相対性理論』と、とらえ、ルーツミュージックの『GOA TRANCE』と最先端の『高速ダーク』を駆使し音楽の修行に明け暮れる事になる。現在、多数のレギュラーDJを持つ傍ら、『DJへの登竜門』と称される 新感覚配信番組『DOMMUNE』への『トランスDJ』としての出場、映画『デストロイビシャス』への楽曲提供、『渚チャンネルDJ選手権』のトランス部 門審査員やハードコアバンド『MASTERPEACE』の『NEWWORLD』のリミックスを手掛けるなどのジャンルを超えた『音楽道』を追求している数 少ないDJの一人である。

http://twitter.com/FullmoonMondo
http://www.newworld-dj.com/
http://iflyer.tv/fullmoonmondo/

==============================

MOE:T(SNIPE)

幼少の頃よりクラシックピアノを通じて音楽の基礎を学び、音大卒業後、2006年よりDJ活動をスタートさせると共に単独オーガナイズ活動もス タートさせる。PLAY STYLEは攻撃型HARDCORE DARKPsy。数多くのパーティー出演で着実に培われたMIX WORKとダイナミックなパフォーマンスはオーディエンスを確実にRocKする。大阪アングラシーンを拠点に精力的に活動中。

==============================

Moo-tala's むーたらず

結成:2005 Niigata
Style:Jam Band
メンバー:Zii、Jun、Robert
編成:ディジュリドゥ、和太鼓、Drum
Home:Japan

05年結成、ディジュリドゥじい、和太鼓Jun、ドラムスRobertからなる無国籍3ピース。豪雪ジャム 08’&09’&10'、森波08’&09’、アースデイえちご、獏原人村満月祭08’&09’、青空キャンプ08’&09’、アースセレブレーション09’、龍岩祭09’、ハッピーフラワービーチ09’等、数々の野外イベントに出演し頭角を現す。熟精度を増した昨今の演奏は研ぎ澄まされ聞く者の魂を開きトランス状態へ誘う。ライブ音源を中心にスタジオテイクを加えた意欲的な実験作、1stCD「ダキの種族」を09年3月に発表。 2年連続での豪雪ジャム出演から始まった09年は、ツアーを北海道から沖縄まで広げ新たな活動のフィールドを開拓。約1年のブレイクを挟んだ11年3月、本格活動再開の為沖縄に集結。2年ぶりのスタジオ録音「Primitive Soul Groove」創作。311を胸に「Vibes to TOHOKU」と銘打ったJapan Tourを4月より遂行中。Moo-Tala'sは人間本来の野生のリズムに魂を込め野に放つ。ロックでフリーでパンクなトライバルジャムバンド、 MOO-TALA'Sの世界へようこそ!!

==============================

蓮 (K.R.D/Zero-ppoc-)

2006年TRANCEの世界に魅了されDjをSTART!!以来、地元の福岡を初め、沖縄、東京、横浜、札幌と日本全国を飛び回り様々な Partyに出演し色々な音や感性をみがいてきた!!よりDarkな音を好み急展開をみせる彼女のPlayは独特な世界観を持つ!!注目すべきDj だ!!!

==============================

SOHAM(KAJILIZUM/mumukshu)

世界各地を放浪し、辿り着いたインドで精神世界と出会う。ヒマラヤの麓でyoga修行を行い、一筋の光を見る…そのインスピレーションを元 に、音楽と精神世界の融合、言語では表現不可能な領域の体験を目指し、DJとしての活動を開始する。北海道を拠点に活動中。現在修行中。

==============================

live painting

KEMMY [ Naturalbicycle ]

札幌発信アパレルブランド/ナチュラルバイシクルのデザイナーであり、
セレクトショップ/ブラウンフロアで店頭にも立つハウスマヌカン。
その傍ら、札幌クラブイベントフライヤーアートワークを手掛け、クラブやフェスに現れては右手に筆、左手にビールなスタイルでライブペイントをおこなう。
地元に根付き、地元を盛り上げるべく活動中。
https://www.pioneerdj.com/ja-jp/product/software/wedj/dj-app/overview/