EVENTS
バナーバナー

MADE IN GLITCH

日本唯一のGlitch Hop イベント "Made In Glitch"がWest CoastよりGlitch HopシーンのトップアーティストEditを迎えて、東京のミュージックシーンの中心、渋谷のLegatoにて開催される。



−Glitch Hop

「Glitch Hop」 というジャンルはまだまだ聞き慣れない人も多いだろう。なぜならGlitch Hopは今一番新しいジャンルなので無理もない。しかし、この今最も新しい音楽は、アメリカ、ヨーロッパで一番勢いのあるジャンルなのだ。Hip Hop, Electronic musicのテイストが融合した音にグリッチーなビートをマッシュアップしたこのまったく新しい音楽は、West Coastで発祥し、瞬く間にヨーロッパにも伝わるとともに各地で爆発的なムーブメントを起こしている。今では続々とアーティストがこのGlitch Hopを制作し、どのGlitch Hopのパーティでも常に人がフロアにあふれかえっている状態だ。正に「Glitch Hop」の一大ムーブメントは始まっているのだ。



−Made in Glitch

このGlitch Hopを日本に広めるべく精力的に活動しているのが"Made in Glitch"のcrewである。このMade in GlitchをスタートしたMattbはGlitch Hopのシーンの最前線のアーティストでもあり、CM音楽等も手がける音楽プロデューサーでもある(彼が今までに手がけた作品は、Final Fantasy remix, Yamaha TV CM ,Mizuho TV CM, Soccer World Cup 2006TVCM等)。「ただの踊れる"クラブイベント"としてパーティを開くのではなく、自分が創り出したこの新しい音楽をオーディエンスが体感する場も創り出したかった」というMattbの言葉の下、毎回パーティではGlitch Hop、カッティングエッジなDubstepやElectronic musicがプレイされ、他にはないイベントが開催されている。



−11/8 @ Shibuya Legato

11月8日、Made in GlitchはLAからシーンを引っ張る第一人者であるEdit (from Glitch Mob)を迎え、渋谷を15Fから360度展望できるLegatoで開催される。他では体験できない特別な一夜になることは間違いない。



●edITプロフィール



1979年マサチューセッツにて生まれ育ったEdward MaことedITは大学生のときに音楽に目覚めた。大学時代に赴いたLAのレイヴシーンにてヒップホップやドラムンベースの影響を受けDJをスタートし、同時に楽曲制作も開始。ダンスフロア志向のヒップホップビートと変幻自在なエレクトロニクス、そしてグリッチ音が特徴。LIVEではラップトップとキーボードだけを使い、メインストリームなヒップホップのアカペラとグリッチーなビートをマッシュアップ させてオーディエンスを興奮の渦へと巻き込む。



DJとしての活動は2003年から、ロスにおいて開催されていた今はなきConcrete Jugleにて"The Con Artist"名義で DJ Hive, Daddy Kev, James Tai,mic rockers,Busdriver,P.E.A.C.E.,Mikah 9など著名なアーティストらとステージを共にしていた。その後、Daddy Kev率いるLaw and TheoryにてレジデントDJを務める。 現在は彼のクルーグであるGlitch Mobと共にアメリカ全土でライブ活動を頻繁に行っている。

The Glitch Mob website http://www.theglitchmob.com





主な彼の作品は、ロックの要素、ヒップホップ、それにグリッチの要素を融合させたファーストアルバム"Crying Over Pros for No Reason"を、イギリスのレーベルPlanet Muからリリース。 さらにダンスフロアに向けたサウンドにシフトしたセカンドアルバム"Certified Air Raid Material"をAlpha Bup Recordsから2007年リリース。Editは自身の作品を出す以外にCM音楽の制作も手がける。(Scion、メルセデスベンツ、バーガーキングなど)ついに2008年、初来日のエディットに"ビート"に興味のあるリスナーからの注目も集まるだろう。

edIT Myspace page http://www.myspace.com/edit

https://www.pioneerdj.com/ja-jp/product/software/wedj/dj-app/overview/